2019年7月31日水曜日

全国優勝の後の富士山登頂!

29日はチームの子供達の全国小学生ティーボール選手権大会。入間インター近くのコンビニでヴィヴィを預けて訓練士さんと別れてから西武ドームへ。その大会、昨年は全国優勝を果たしている。その翌年だし、今年のチームはスタッフも子供達もご父兄の皆さんも相当なプレッシャーだろう。

ところがね、今年も何と何と、また何と優勝してしまった。全国大会を二連覇だよ!!奇跡に近いとは思うけども、本当に良く練習したし、奇跡は努力を重ねてその近くまで来れなくては起こるはずもない。本当にみんなおめでとう!


 とっても嬉しい表彰式も終わり、皆さんに祝福やお礼を言って西武ドームを出た。時間はもう5時半を回っている。圏央道を目指し、入間インターから中央道経由で御殿場を目指した。東名は横浜から渋滞が有った様だが、中央道からはスムーズに御殿場に着いた。ただお天気は雨上がりで、この山間、凄い霧が出ている。目指す富士山への登頂口、御殿場5合目まで凄い霧で20キロも出せない状態で走り、コンビニで夕食と缶ビール、登山用のお握りや朝食用の一口サイズのパン、ポカリなどを仕入れて登山口の駐車場に着いた。ワンコ用に積んでいるペットボトルの水をワンコ用のフードボウルに入れてタオルで身体を拭いて着替える。そしてルーフテントで夕食食べてビール飲んですぐに寝込んだ。時間は8時過ぎぐらい。この辺りは真っ暗。他の登山口の2500m付近に比べてここは標高1400mぐらいで低いけれども涼しい。記憶が無いぐらいにすぐに寝た。

 30日早朝、そして目覚めた。目覚ましは2時半頃にかけていたが2時頃だった。テントから出ると、夜空は素晴らしい星空。天の川も見えるぐらいの星空はもう何十年も見ていないが、この星空にはそれも見えた。これだけでも来た甲斐がある、と思うぐらいだ。

 登山用に服も着替えて靴も用意して、リュックにも沢山詰めて重いぐらいのリュックに成ったが、山は何が有るか解らないからね。寒く成って着る物が無い状態にでもなったら僕なんかはすぐに死んでしまうだろうからね。冬の寒さでも大丈夫な用意をした。

 登り始めたのは3時半頃。今までの体力なら…普通に登れれば、山頂まで8~9時間。かかっても10時間。12時頃には登れれば…と思っていたが。。
標高2000m付近でのご来光。

 御殿場ルートはスタート地点が標高1400m付近と一番低くて距離も有る。しかも登山道には砂が多く歩き辛い。それでもまだ勾配のマシな2500mぐらいまでは良かった。いつもは他の人を追い越していくが、今回は全部追い越され、僕が追い越す人はいなかった。いや、それぐらい足が上がらなかった。
標高2500m付近。ハチがプロトレックに。。

 2500mを過ぎて勾配がきつく成りつづら折れの登山道が続くが、何度も上を見上げながら…休みながら登る。10m歩いて‥15m歩いて…その度に少し止まって、またスタートする。そんな事をずっと繰り返しながら登った。
あの頂上の上まで。

 今回、特に感じたのが足のスタミナの無さ。。。3年前ぐらいまでは1時間で1回休む。少々辛くても後もう少し、と頑張れたが今はそれが出来ない。続かない。それに一旦休憩して身体が軽く成ったと思っても足が15mも続かない。また休む。そんな事を繰り返して少しペースに慣れると少しずつ登れる。筋肉の疲れが取れないんだろうね。本当にしんどかった。

ガスが出て来て。。。まだ頂上は遠い。。
ご来光を見る時は良く利用していた赤岩8号館の山小屋。8合目の山小屋だけど、ここから頂上まで約1時間30分の案内がある。赤岩館には11時前にやっと着いて休んでいたが、その計算なら12時半には着く予定かな、遅れても1時には着くかなと思っていた。それがね、そこの出発も11時半頃から。ここからきついつづら折りの坂で本当に足が続かない。休みながら少し進んで…上を見上げてそんな事を延々と繰り返す。本当にしんどかった。何とか御殿場ルートの頂上の鳥居をくぐったのがもう2時を少し回っていた。ここまで赤岩館から2時間半。1時間も遅れた…。登山口から数えると、ここまで10時間30分。マジ遅い。時間かかり過ぎだ。
御殿場ルートの終点。やっと鳥居が見えた。

 そこから火口口の尾根を歩いて、雄一の遺灰をまいた所まで急な坂は無いが、その割と平坦な道さえしんどかった。その場所にやっと到着し、ああ…やっと今年も来れた。何とか来れた。と少しの達成感。でもこの体調で良く登れたと思うね。自分でも。
やっと到着した頂上付近。


 その場所の石の上にふもとのコンビニで買って来たカフェオレをたむける。お握りやエネルゲンも一緒に。見てくれているかな…。こんな物しか持ってこれなかったけどね。でもこの場所も最初に遺灰をまいた時期から見たら何だかこじんまりとして来た様に感じる。
最初は大きな鳥居も有った。でもそれは強風で飛ばされて2年後ぐらいには無くなっていた。そして今回は小さな鳥居が建てられていてその前に、多分昔から有ったお賽銭箱が置いて有る。もっと回りに石も多かった様に思うが、風化も進んでいるのだろうか。
野球チームのTシャツを着て登頂。

 暫くして少し下の山小屋へ行き、玉子うどんを食べる。1000円のお値段で、まあ余り美味しくは無かった。また記念に金剛杖も。日の丸が着くと500円上がって1500円に成るらしい。ここは日本だからね。韓国人も結構いたが来て貰わなくていい。日の丸付きのを買った。
頂上で買った金剛つえ。何と言っても日の丸!

 帰りもしんどい。足が動かない。暗く成るまでに駐車場まで戻れるだろうか。確か以前は駐車場まで3時間はかからなかったと記憶している。本当に大砂走りなんかは走って下りたからね。

 でもやっぱり下りもしんどかった。本当にしんどかった。3時過ぎに山頂の鳥居に手を合わせて下山始めたが、3000m付近の大砂走りの分岐の所まで2時間半以上。もう6時近くだった。そこから大砂走りの下山コース。走りたいけど、とても前回の様には飛んで走れない。出来るだけ大股で大きく身体を預けながらぐいぐい下りて行った。それでも結構速かったね。2000m付近まで下りて地面の砂が少なく成って固く成って来ると、もう歩き辛くスピードは落ちる。駐車場までがこんなに長く感じた下山も初めてだった。
大砂走りの終焉間近。。

 そんな長い長い下り。大砂走りが無かったらこんなにしんどい御殿場ルートは二度と来ない、なんて思いながらやっと7時過ぎに駐車場まで下山した。約4時間。下りも前回より1時間以上は長くかかった。これが老化現象なのかな…。
やっとやっと帰って来た。。きつかった。本当にきつかった。

 もう閉店間近の古びた山小屋で350の缶ビールを500円で買い、車に戻って全部片付けて、また残っていたワンコ用の水で身体を拭いて着替える。靴も履き替えてやっと生き返った。そして残った食材、お握りとエネルゲン、そして缶ビールで夕食。時間は確か9時前。ルーフテントに入って一気に寝たよ。こんな時にルーフテントの上では身体を伸ばして、大の字で寝れるルーフテントはとっても有りがたい。車の中のシートの上ではとても身体は休めないからね。

 そして31日早朝。。。テントを叩く雨の音が聞こえる。それで目が覚めた。時間は2時過ぎ。テントに雨が流れると湿ってしまうので気には成るが大降りでは無さそうだ。暫くして雨も止み暫く寝て3時前には起きた。すると夜空は…星が一杯。昨夜と同じような星空。コンテジと脚立を持って登って来た富士山の見える所を探し、降るような星空とスローシャッターでカメラに収めた。素晴らしい星空だったよ。
素晴らしい星空!!!

 3時半には出発し、休憩しながら8時前には家に着いた。ワンワン呼ぶユウ達。真っ先に着替えてモモの部屋で、すさまじい歓迎を暫く受けてユウ達が落ち着くまで一緒に。ヨメや有希子達がユウ達の世話もちゃんとしてくれたようだ。ありがとう。今日は一緒にいよう。

 明日は65歳の誕生日。その前に子供達は全国大会二連覇。そして昨日の富士山。その間にヴィヴィも連れて預ける事も出来たし、誕生日前に大きな達成感。でも本当に皆のお陰だね。これからもしっかり生きて行こう。

2019年7月29日月曜日

横浜深夜~ヴィヴィ・埼玉早朝

 日曜の夜10時にやっと家を出た。松阪球場での高校野球決勝戦、卒団生のアモンの応援の後、色々準備をして。これから横浜まで走り、深夜に成るだろうが、Chieママの所でヴィヴィを預かり、西武ドーム近くの入間のコンビニで知り合いの埼玉の訓練士さんと朝の6時に落ち合い、ヴィヴィを預ける。最初は西武ドームでの大会が終わってから横浜に戻り、翌日にヴィヴィを預けようか、と考えていたが、僕が行く時間に埼玉の訓練士さんも早朝に関わらず合わせてくれた。これなら僕の行程にもロスは無く成る。

 アウトランダーはルーフテントも積んでいるし、もう16万キロも超えていて余り燃費も良くない。当たり前だが飛ばせば飛ばすほどガソリンは無く成る。気を入れて飛ばしてしまうと片道で、ガソリンが残り少なく成ってしまう。それで出来るだけ抑えて走った。所沢までも行かなくてはいけないし。

 夜の新東名。順調良く飛ばし駿河湾岸SAでトイレ休憩だけ。今回はワンコもいないしお散歩の必要も無い。もう1時前だったが、沢山のキャンパーが停まっている。エンジンかけっぱなしもどうかと思うが、この暑さだから仕方無いか。。

 横浜Chieママの所へは2時10分頃には着くと連絡を入れた。予定通り東名に入り横浜町田で降りる。Chieママのマンションの前、2時10分前に着いた。すぐにChieママがヴィヴィを連れて出て来てくれる。この深夜だしジュピターは部屋の中で大人しくしてるのかな。心配していたChieママの身体の調子。ヴィヴィを連れて来れるぐらいだから、少し安心はした。Chieママも自分でもこの身体の調子がもどかしいんだろう。ハグしても泣きそうなChieママの表情が何とも‥励ます言葉が出て来なかった。。

 ヴィヴィはとってもお利口さんに成った。ワンワン吠える事も無く成った。引っ張りクセもChieママにしっかり直してもらっている。ドンくさいのは兄弟のユウと一緒で車に飛び乗れない。前足を車にかけさせて、後ろからかかえて、どっこいしょで車に乗せる。フードやお菓子、一杯のお土産も車に積んで、名残惜しいけどね…すぐに別れた。

 ここから埼玉の入間まで。ナビでは少し戻って高速で案内するが、時間は深夜。そのまま下道やバイパスを走り、圏央道の入間インター近くの待ち合わせのコンビニまで走る。1時間と少し。4時頃には着いた。もう辺りは明るく成って来ている。ヴィヴィを下して暫くお散歩。ヴィヴィは本当にお利口さんに成っている。全く普通にお散歩できる。座れもちゃんと理解している。引っ張る事も無い。喜んで飛び跳ねるのはお母さんのジュピターと同じだ。やっぱり賢いワンコだよ。

 待ち合わせする埼玉の訓練士さんはこんな早朝6時の待ち合わせ時間に合わせてくれた。入間からだと2,30分で来れる距離だろうか。春に名張のシェパードのブリーダーから、Chieママと一緒に1頭レスキューして、その子がその訓練士さんの所にいて今はとても元気に暮らしている。  2019年3月 ⇒ Chieママのレスキュー

お散歩終えて車に乗せて、ヴィヴィと一緒に少し仮眠。。と言っても殆ど眠れなかった。スマフォの目覚ましを5時10分にかけたが、それまでに起きる。ヴィヴィと一緒に少し長めのお散歩。40分頃には車に戻り訓練士さんを待った。そして50分過ぎ。メッセンジャーも届いてすぐに訓練士さんが来てくれた。色々フェイスブックなどでお付き合いはしているが、お会いするのは初めて。Chieママと同じぐらいの年齢かな。ちゃんと車に大きなゲージも積んで用意してくれていた。

 お利口さんなヴィヴィは吠える事も無く、すぐに慣れてゲージにも入った。本当にお利口さんだ。初対面の人の車なのにね。Chieママから預かった沢山のフードや荷物をお渡しする。ちょっとお礼にお土産をヨメに買ってもらっていて、お世話かけます、とお渡ししたら、「これ、子供達に」と沢山のお菓子を入れた袋を渡してくれる。僕がこれから西武ドームの全国大会へ行く事も知ってくれているのでね。こんな早朝の時間に、来て頂いて本当にありがとうございます。お陰で全国大会の後の日程はフリーに成れた。お天気よければ富士山も登ってみたい!身体が持つか心配だけど。
 ヴィヴィ元気でね!屋良さん、本当にありがとうございました。

2019年7月24日水曜日

沢山のお願い。。。

 今日は出勤前にお墓へ。
昨日にヨメがお花を代えてくれていた。朝方の小雨に濡れてそのお花はとっても綺麗だった。今週末も色々と忙しく成る。行きたい所も一杯有る。

 29日には西武ドームでティーボールの全国選手権大会が有る。仕事の休みはその月曜29日と翌日30日を取ったが、本当は富士山も登りたい。でもそれにはもう1日必要なんだよ。

 Chieママの調子が良く無くて血圧が上がらない。僕の半分以下だよ。食事も取れない状況が続いていて、鼻から管を通して何とか栄養を取っているが、それだけでは足りるはずもない。一緒に暮らすジュピターとヴィヴィの世話も大変に成って来ている。色々手伝ってもらってはいるが、この暑い夏に体調の悪い状態ではお散歩も難しい。出来たらヴィヴィは知り合いの訓練士さんに預けたいが、その手配も考えなければいけない。僕が西武ドームへ行くときに連れていければいいんだけどね。

 お墓の前で手を合わし、野球小僧達の事も、有希子や家族達、モモ達の事も、Chieママの事も一杯お願いをしてきた。。早く食べれる様に元気に成って欲しい。

2019年7月20日土曜日

マーキュリーが来て5年が過ぎた。。

 7月18日。2014年のその日にマーキュリーがウチに来た。
もうあれから5年が過ぎたよ。。体調を崩してマーキュリーとジュピターの世話が大変になって来た横浜のChieママの所から預かって来た。あの時に初めてChieママと会ったが、初対面だったけれども、あんまり体調は良く無いように感じた。今年11月でマーキュリーは7歳。大型犬で、シェパードの活動犬だから老化も早いだろう。

 2014年7月16日 ⇒ 過去と今と未来。。。不思議なつながり。
 2014年7月22日 ⇒ モモとマーキュリー
 マーキュリーが来てからずっと知恵比べが続いたね。。モモだけだったら庭の植木や植物など、特に問題は無かった。人工芝もちぎられまくる事は無かった。。よく叱ったけどね・・でも可愛いんだよ。とってもお利口さんだし。

 この所はユウの食事が、美味しい物、欲しい物しか口を着けない様になって来ている。食べないからつい、好きな物を探してあげてしまう。この悪循環。。なのでそれを断ち切ろうと、食べない時は食べさせない。1日でも2日でも徹底する事にした。

 その間にユウが残した残飯はモモやマーキュリー達が凄い勢いで食べてしまう。安いフードでは無いし色々トッピングもしていた。自分達のフードにそれが混ざって来るので量は抑えてるとは言っても、ユウが残すとそれも増えて来る。モモ達が太って来るのは当たり前だ。。

 マーキュリーはと言えば、動いているしそんなに心配はしていなかったが、予想以上に増えて来ている。モモは犬生初の40キロ越え。。マーキュリーも33キロ、未体験ゾーンだよ。これはアカン。ユウの食事もそうだが、モモとマーキュリー、食事の量も絶対増えない様にした。当分はモモ、一食マイナス20g、マーキュリーはマイナス40gであげる。おやつも出来るだけ禁止。
小さなケーキを3等分。どう見てもユウのが大きい。。

 マーキュリーのお散歩量も増やし、自転車でのランニングも始めた。僕は更にしんどく成ったけどね。18日の夜はささやかながら家族でショートケーキでお祝い。これだけは良いよ。
ひなたとマーキュリー

 20日にはひなた達も家に来てくれて、大好きなひなたが来るとマーキュリーは大喜び~。ひなたもとても可愛がってくれる。これからもみんな元気でいてね。

2019年7月17日水曜日

Chieママに会いに横浜へ

 昨日は横浜のChieママの所へ。
ワンコの訓練やヴィヴィの世話など、色々と身体に無理が来ているのかも知れない。Chieママの身体の調子が6月辺りから良く無かった。重症筋無力症の症状も出て来ている様で、余り食べてもいない。というか食べれない状態が続いている。

 気管切開や胃ろうの手術を元気な内にすると決めて、在宅介護の先生などとも相談して、大きな病院での手術の調整を何度か進めていたが、まだ緊急を要しないと思われる患者さんは、これから先の為に、と紹介状まで書いてもらって行っても、中々話は進まない。ただでさえ疲れる大きな病院。今、食べれない状態なのに病院に行けば、更に悪く成るだけだ。

 冷たくしたゼリーや高カロリーの補助剤を舐めながらほんの少しずつ体に入れる。そんな日が続いていたが、鼻から管を通して胃に直接栄養補助食を入れる事を先週あたりからしてもらっている。在宅でもそれは出来る様で日に2回ほど、してもらっている。と言うかそれで食べている。それで少しは体調も良く成った様だ。いつ筋無力症の症状が良く成るのか、それは解らないらしいが2,3週間前から比べたら少しは良く成ったのかな。。

 そんなChieママも心配。元気な顔を見たい。ユウと兄弟のヴィヴィにも会いたい。賢いジュピターママにも会いたい。昨日はヨメも休みを取って、ユウだけ連れて出かけた。5時前からお散歩始めても、ご飯食べさせて出かけるまでには1時間半はかかる。何度も早く用意しといて、と言っているヨメは出かける前に成ってから時間がかかる。。結局家を出たのは6時45分ぐらい。飛ばしても横浜へ11時にはユウもいるしちょっと難しいかな。大騒ぎするモモとマーキュリーを尻目にユウだけ連れて出かけた。

 雨が降ったり止んだりのお天気。順調に新東名に乗り、一気に駿河湾沼津SAまで。ここまで3時間程。ユウを狭いドッグランへ連れて行ったが、小型犬と柴犬らしい犬を連れたおばさん。と言うかお婆さんが居たが柴犬らしき犬はフリーにされたまま。どうも僕は相性が悪い、と思った。ユウはリードを離さずランへ入ったがその柴犬が近づいて来る。やっぱりこいつダメだよ。臭いかぎながら時折牙を剝く。少ししてユウの首周りに噛みつこうとしたので、こら!!とすぐに離した。お婆さんは止めようにも言う事聞かない。柴犬は逃げ回っている。その柴犬がウンチしている間にランを出て来た。体力のないお婆さんが飼うには到底無理だよ。こんな時に何の静止も効かないからね。

 それから大井松田の下り坂で事故渋滞は有ったが11時過ぎには東名を降り、バイパスも降りて、家の近くに着いた。先に近くで僕らは食事してChieママの所へは12時過ぎ。雨が強く降って来たがChieママがジュピターとヴィヴィを連れて出て来てくれた。
氷が大好きなヴィヴィ

 急に家に入るとヴィヴィ達も興奮するから、先に外で会ってユウとも挨拶。雨も強いし少しの時間。ジュピターも大喜びしてくれている。ヴィヴィも覚えてくれているのかすぐに慣れてくれた。ユウともガウる事も無い。
左ヴィヴィ、右ユウ

 部屋に入って少しの間はジュピターやヴィヴィが飛び跳ねてハグしに来るが、すぐに落ち着いてくれた。ヴィヴィはユウよりも少し小さい感じだね。シャンプーしてカットもしてもらっているので、毛量の多いカール毛のユウと比べたら見た目だけではユウの方が大きく見えるが、実際に体重比べたらそうは違わないのでは無いかな。

左ユウ、右ヴィヴィ

 ヴィヴィとユウが同じ日に生まれてどっちがお兄ちゃんか、と問えば、赤ちゃんの時から少し大きかったユウなんだろうね。ヴィヴィは千葉のお友達のお宅で1年ちょっと預かってもらっていたので、人間社会よりも犬社会で馴染んで来たようだ。ユウはその反対かな。ヴィヴィはユウに遊ぼう、遊ぼう、と誘っている。ユウは暫く相手しながらしつこく成って来ると怒る。精神的にはユウも子供っぽいと思っていたが、ヴィヴィはもっと子供っぽい。
ジュピターは僕の膝の上から離れない。。

 ジュピターは椅子に座る僕の膝の上に乗っかって来る。べったりと。ジュピターとは半年以上一緒に暮らしたし、良く性格は解っている。ジュピターはChieママが訓練して育てた、日本におそらく一頭しかいないバーニーズの介助犬だし警察犬でも有る。とってもお利口さんだ。そんなジュピターも、もう7歳を超えた。Chieママもこんな犬はいない、という程お利口さんだが、年齢には勝てないからね。いつかは次のジュピターが彼女には必要だ。
左ユウ、右ヴィヴィ。兄弟だと解るのかな。

 やっぱり少し痩せたChieママ。食べれていないから仕方無いが、予想以上に元気だった。雨が降っているのでお散歩も行かず家の中で、色々おしゃべりしながら過ごしたが、時間はアッと言う間に過ぎて行く。3時半には名残惜しいけど、一杯お土産を貰って帰って来た。東名の横浜町田のインター乗り口で2車線の合流地点で事故が有ったようで1車線が閉鎖され、合流するまでに1時間近くの渋滞だったが、その後は順調に飛ばして、
浜名湖SAのドッグラン。もう7時頃。誰もいなかった。
浜松SAでユウをドッグランで遊ばせて9時前には家に帰って来た。お留守番してくれていたモモとマーキュリーは大騒ぎ。すぐにお散歩行ってトイレ済ませてご飯あげて家に入れたよ。お留守番ありがとう。
 Chieママ、元気でいてね。沢山のお土産ありがとう。

2019年7月14日日曜日

カメとの遭遇

 小雨まじりの早朝お散歩。
いつも団地からバイパス道へ抜ける新しい道を下りて、田んぼに下りてバイパスへ抜ける道路の広い歩道を戻って来る。お天気よくて時間の有る時は田んぼの回りも一周して戻って来る。

 そのバイパスへ抜ける道の歩道を戻ってくると、ユウが草むらの方へ頭を突っ込む。?何かいるのか?最初は解らなかったが、マーキュリーも引っ張るので、その草むらを見たら、まだそれ程大きくも無いカメさんだよ。

 この梅雨の時期は毎年の様に見かける。道路の両側は田んぼだし、広い用水路も有る。カメさんが生息していて道路の斜面を登って来て道路を横切って反対側に降りたりするんだろうね。道路でカメさんが轢かれた跡を見た事も有る。可哀想にね。。

 マーキュリーは好奇心旺盛で鼻で突いたりするが、ユウは怖がりだ。近付くけれども臭いをかいでるだけ。見ると斜面の下にもカメさんが草むらにいる。一緒に移動中だったのかな。斜面の下に降りる様に案内してあげたよ。何となくほっこりした早朝お散歩だった。

2019年7月10日水曜日

サンデッキの日除けとひさし。ワンコの為なら。

 庭の人工芝張り替え前から、少しずつ準備して来たサンデッキの日除けと庭の日除け&ひさし。休みの時間や朝や仕事終わりに少しずつ進めて来た。それが大体出来た。

 サンデッキの日除けはビニールハウス用の日除けシートを貰って来て、2重にして張った。今までは2階のベランダから下に垂らして上下で引っ張りながら取付けていたが、風になびき、ずれて破れたりしてくる。今回はハウス用の19㎜のパイプで屋根のベースを作り、それをサンデッキの屋根の上に浮かせてセットしてある。そのベースに日除けシートをこれもハウス用のスプリングでしっかりと留め込んでいる。まず外れたりバタつく事も無い。
サンデッキの上側には遮光シートを2重で張って有る。エアコンの効きもいい。

 隣との狭い通路にも全部日除けと防水ビニールを張った。雨が降って庭へ出る通路は大丈夫だ。これも少しずつだが、仕上がるまで、一月以上かかった。最終的に今回に取り付けた日除けシートのベース枠とパイプでつながっている。バタつく事も無い。
通路の上にも遮光ネットと雨よけシート

雨除けのひさしが出来たよ。

 そして庭に出た所。ちょうどサンデッキの幅ぐらい。2.5mぐらいだろうか。この部分にも雨よけビニールと日除けシートを張った。雨が降っている時でもここまでなら雨にぬれずシッコも出来るだろう。本当はもう少し、リビングの西側のガラス戸まで伸ばしたいんだけどね。これはまた次の機会に考えよう。

2019年7月9日火曜日

冷たい所がええ。。

 この所の夜。ユウは今まではずっとマーキュリーと一緒に2階の僕の部屋へ上がって寝ていた。モモやマーキュリーは夜遅くなっても僕と一緒にリビングでゴロゴロしている。でもユウは身体が暑いんだろうね。家ではあんまりエアコンかけないし。9時頃までにはいつも玄関のタイルの上の所で寝込む。

 それが、このところはリビングのガラス戸を叩いて外へ出せと言う。
僕の傍へ来て、何度も前足を出して僕の身体を叩いて催促する。
「外へ出るの?行くの?」と聞くと、シッポを振って玄関へ走る。モモの部屋へ入り、時間が9時半を過ぎていたら、暫くなだめて赤ちゃんの様に身体を撫でてやると、鼻息も収まり眠る体勢に入る。落ち着いてから、ゆっくりユウを置いて出てくる。上手くいけば静かにそのまま寝てくれる。ただ一旦目が覚めたら、また入れろとガラスを叩いて騒ぐ。がこういう時は長くは続かない。眠気が先の様で暫くしたら大人しく成って寝に入る。モモの部屋はタイルが冷たくて気持ちいいみたい。日中はずっとエアコンかけっぱなしだが、夜は大体かけない。でも梅雨が明けたらもう一日中オンのままだろうね。。
おやすみ・ユウ。

 朝がまた早い。。この時期は4時を過ぎると空も明るく成って来る。4時半には大体決まってガラス戸叩きが始まる。暫くは、ほっとくがこれは収まらない。仕方なく降りてそのままお散歩に出る。

 この所はそんな毎日だ。でもユウにとってもその方が良く寝れるんだろうね。体調もいい様だ。とっても可愛いユウ。でももう少し寝かせて欲しいな。

2019年7月7日日曜日

皆のお陰。素晴らしい開会式。つながる想い。いつも有り難う。

 6日は自分達のチーム主催の大きな大会の初日。ここまで半年、いやもっと前から準備をしてきた。少しずつ次に人に引き継いで行きたいが、中々そうはいかない。今回も沢山援助してくれるスポンサーも有り、色んな関係との調整や準備が必要に成る。色んな人にお手伝いはしてもらっているが、殆どの段取りは自分一人だ。チームの運営も団員が沢山いるとそれも大変。チームの皆さんは、それぞれ本当に良くしてくれるが、この時代、色んな人がいるからね。。

 沢山の準備を積み重ねて来て、気に成るのは梅雨のお天気。ずっと前からチェックしながら考える。忘れ物は無いかと。今回はチェックリストを作ってやらなあかんな、と感じた。前週に成って、賞状を忘れていたり、開会式での国旗掲揚の日章旗を忘れていたり。そんな事に気が着く。いつもそうだが、そうやって物事が進んで行く。自分でも感心するが、車でグランドに出かける時にも、いつも頭の中をスキャンする。忘れ物はないか、と。良くこれで今までやって来れたなあ、俺は運が着いてるなあ、と思う。

 5日金曜の天気予報は土曜は曇り。雨マークは無い。日曜は晴れマークも出ている。絶対大丈夫だと思っていたが、その日の3時頃から雨が降って来る。それが5時過ぎまで続く。結構な雨だった。それでも予報はまだ大丈夫だった。雨が上がった5時過ぎからはグランドの草刈りまでした。夜に成ると予報は3時頃までの雨と成っている。それでもそれで止めば出来ると確信していた。だから前日夜9時頃に関係者から電話が有っても、予定通りやる、と言っていた。お弁当を頼んでいるチームも沢山有るだろう。当日キャンセルは効かないかも知れないが、この段階で止める事は出来ない。

 そして気に成る夜のお天気。10時頃から降り続いた雨が止まない。ずっと窓の外を叩く。眠れない。2時に成っても3時に成っても。4時でも5時でも止まなかった。一体天気予報はどうなってるんだ。。その時点での1時間ごとの予報は6日土曜は一日ずっと雨。これはもう無理だ。5時過ぎには中止を決めた。皆さんには迷惑をかけるが仕方ない。

 中止手配を進めて7時が過ぎ、雨は殆ど止んで来ている。予報はずっと雨だよ。。7時半にはグランドは開会式が出来るぐらいに回復して来ている。まあ、ここは特別だが、他のグランドはダメだから大会は出来ないけどね。その後のお天気は雨予報が完全に崩れて午後からは晴れ間も出てくるほど回復して来た。

安濃球場の歓迎POP

 一旦順延した大会。翌日7日は予報は曇りだけど雨マークは無い。絶対大丈夫だと思っていた。が、6日の夜、少し雨の音が聞こえる。。4時頃、また雨が降って来る。。それでも5時頃には小降りに成り止んで来た。予報は6時、7時まで雨マークが有るが、その先は大丈夫だろう。7日は予定通り開会式から開始を決めて5時過ぎには連絡を回した。橋北中学の吹奏楽部も予定通り来て頂いた。5時過ぎに先生に電話して雨の予報が有るけど、、と聞いたが「せっかくの機会だから、行って降って来たら考えましょう」と言ってくれた。
神戸小開会式会場

 7日、早朝から沢山の人達が集まって来てくれる。県下33チーム。それだけでもこの神戸のグランドに7~800人はいるだろう。いや父兄の人数も考えたらもっと居るかもかも知れない。校長も県議員も市長も来てくれた。皆さんのお陰で、今年も素晴らしい開会式だった。やっぱりここまでやって来て良かったと思う。
みんな頑張れ!

 そんな中でね、鈴鹿のチームの代表さん。雄一が旅立ったその年の大会の時も、彼はどこから聞いたのか、雄一の事を知り、開会式の受付の後、僕の所へ来て「これをお供えして上げて下さい」と言ったんだよ。僕も同じ経験をしてるので、、良く解るんです、、。と。聞くと息子さんを交通事故で亡くしているらしい。大勢の人達の中で、2人泣いてしまったよ。。彼のチームの子供達への献身的な姿はそんな事も有るんだろうね。。
 その彼が、今年も「これをお供えして下さい」とまた紙袋を渡しに来る。そんな律儀な彼にまた泣けてしまう。本当にいつも有り難う。もちろん大変な忙しい一日が終わって、家に帰り、ヨメに話してお供えしてもらった。
 本当にありがとう。皆のお陰。今が有るのは雄一のお陰だ。

2019年7月3日水曜日

ほぼ出来た庭。。

 小さな庭の人工芝を新しく張り替えてから、庭には木々の植え込み部分にはマーちゃん達が掘り返さない様にブロックなどを置いていた。それから暫く。。。

側溝のフタなどに使われるグレイチングと呼ばれるメッシュの金属製の金網を職場からもらって帰り、それを植え込みの所へサイズを切って合わせ、アンカーで打ち込む。鉄製だからね。マーキュリーでも絶対に掘れないだろう。木を噛み千切ったり、紫陽花の葉や茎をかじるのは目をつむる。。それ以外は大丈夫なハズだ。

ユウの後ろに見える室外機がアブナイ・・。
後はエアコンの室外機のガードかな。マーちゃんは大人しく成ったとは言え、ユウがいる。。排水ホースやパイプカバーなどはかじられていたからね。。

2019年7月1日月曜日

3年前のとっても楽しかった沖縄。

 3年前の6月末。会いたかった沖縄のマーク殿下に会いに行く。
楽しかったなあ~。何となくユウはマーク殿下をイメージしてしまうんだなあ。。
マーク殿下とママのあんよ。。
  モモ達の初フライトへの準備も大変だった。ゲージに入った事のないモモをゲージに入れるのも慣れさせるのも半月以上訓練したよ。中部空港からはなぎさ街からの高速船にワンコは乗れないので、間空からのフライトに成った。
2016年6月27日 ⇒ いよいよ沖縄上陸!マーク殿下と再会!

 僕にとっても初めての沖縄。マーク殿下に会うのが一番だが、あの平和公園へもひめゆりへも行ってみたかった。Chieママの沖縄時代のママ友達とも会う事が出来て、とても楽しい楽しい時間を過ごした。
2016年6月28日 ⇒ プライベートビーチと熱中症。。
2016年6月29日 ⇒ 平和公園と素晴らしい出会いに感謝!
Chieママのお友達。皆さんホントに有り難う!
  恩納村のプライベートビーチでの、モモとマーキュリーの夕焼け。とっても好きな写真だ。

 雄一のもう最後の遺灰の残りをその沖縄の太平洋へ流した。みんなのお陰でとっても楽しかった沖縄。

 また行きたいなあ。ユウを連れて行く事は出来るかなあ。
2016年6月30日 ⇒ また行きたい!どうしても行きたい沖縄!