2023年12月31日日曜日

大晦日。来年も健康で元気で!!

  いよいよ大晦日だね。甘えん坊ユウ王子は毎日の様にますます甘えて来る。ワンコの指導に詳しい人はちゃんとしつけないと、とは言うが、必要最小限だけ出来たらいい。たかが10年そこらしか生きられないんだから。家の中では寝る時はいつも一緒。何度もベットに乗ってくるが、マーキュリーは来たくても我慢している。ユウだけには遠慮しているんだよ。ユウがパピーでウチに来た時から乳母さんの様に面倒見てくれたマーキュリー。大事なユウと解っているし、キバを剥いても絶対にユウには攻撃しない。夜のリビングでもユウが涼しい玄関先へ出て行くと、ソファーに座りに来て一人甘えに来る。本当に可愛いんだよ。

シャンプー後の2人。小さな庭で日当ぼっこ中。。

 そんな二人を先日に洗濯した。ユウはしっかりブラッシングしてから洗う。1時間半ほどかかった。。疲れついでにマーキュリーも。めちゃめちゃ疲れたよ。でもユウはモフモフに成ったよ。マーキュリーはあんまり変わらん。。翌日には再度ブラッシングもして更にフワフワに成ったよ。


 今月二週目に入ったN-BOX。洗車してワックスもかけた。左のドアにはもうポチとへこみが有る。ユウ達を乗せるんだから仕方ないね。。ハイエースはガレージの奥にしまったまま。ユウ達と遠出する時に使おう。車も洗って掃除もしてある。ガレージのやぐらは奥までハイエースの車高でも入れる様に2.3mほどに上げたが、年末の間にギリギリ2m23㎝ぐらいまで下げた。隙間は3㎝ちょっとに成ったがこれで充分。普段はハイエースを奥に。後ろにN-BOXを入れて充分に入る。でももったいないからね、いつかはハイエースも代えよう。

 庭の大きくなり過ぎた桜の木も剪定した。隣にかかる枝や歩道上の伸びた枝も切った。僕がくたばるまでに、いつかは切らなくてはいけない庭の桜。切った枝を全部捨ててしまうのはもったいないので、数本の蕾の付いた枝を残して水を入れた瓶に生けたよ。何本かはまた春には桜の花を咲かせてくれるだろう。お墓参りも終えて後は新年を迎えるだけだ。

 今年も大変お世話に成りありがとうございました。新年もユウ達ともどもよろしくお願い致します!!


2023年12月14日木曜日

富士山を巡っての旅。楽しかったね!

  WOOFでの早朝。まだ外は真っ暗だが夜空にはお星さんが一杯。暗闇に見える富士山も見える。まだ4時前だったと思うが、ユウとマーキュリーを連れて外へ出た。ドッグランで遊ばせながら星空を見ていたら、一つ流れ星が見えたよ!ちょっと嬉しい。写真には撮れなかったが、とても綺麗な夜空だった。


 そして明け方まで暫く。。部屋の窓を開けて富士山の日の出までの変化を眺めていた。本当に綺麗だね!いつ見ても素晴らしい富士山。明るく成ってまたドッグランへ行く。地面には霜柱が立ち、暫くしてこれが溶けるとぬかるみになるかもね。寒いけれどもユウ達は元気で走り回る。朝食の時間は8時からなので、それまでしっかり遊んだよ。



 朝食はいつもバイキングだが、今朝もお腹一杯食べた。でも朝食バイキングもちょっとボリュームが減ったようだね。これもコストダウンかな。。部屋にチェックアウトの準備。荷物は減らして来たので、車に先に乗せて、ユウ達を乗せる準備も済ませた。広いと言っても軽だし、大型犬2頭を乗せる充分な広さは無いが、何より燃費もいいし高速代も2割は安くなる。燃費で言えばハイエースの倍以上は伸びる。満タンしても4千円までだ。ハイエースなら1万でほんのちょっとのお釣り。。


 朝食後もドッグランでしっかり遊び、WOOFを出た。次は山中湖の反対側に成ると思うが大涌谷へ行く。かつてChieママと初めて旅した時に、ユウはまだいないがモモもマーキュリーもジュピターも一緒に歩いた。そこから見える富士山もとても綺麗だった。もう一度ユウも連れて行ってみたい。結構時間はかかり1時間以上走りやっと着いたよ。風が強くてとても寒い。駐車場から遊歩道の方へ行くと。。。通行止めに成ってるよ。火山の湯煙が多く見える。何でかな。。火山の活動が活発でガスの影響でも有るのかな。その理由は何も書いてないので解らない。強風の中、土産物屋さんの周りへ行く。殆どが外人さん。中国方面の人が圧倒的に多い。日本人は車で来ている人ぐらいでは無いかな。ちょっと残念だ。


大涌谷では遊歩道へ入れず。。

 そこから芦ノ湖へ降りて旧の箱根の関所跡や箱根神社へ行く。ユウ達も一緒に歩いたよ。展望台もChieママと来た時に歩いた所だ。少し雲も多かったが富士山も綺麗に見える。箱根神社へもユウ達と参拝して帰って来た。ここも外人が多かったなあ。。

2015年3月 ⇒ 素晴らしい箱根!サプライズをありがとう。


箱根神社へもお参り

 帰りは2時前に箱根を出て、高速に乗る。2回休憩してドッグランで遊ばせて6時前には帰って来た。渋滞も無く速かったね。軽でもこれだけ充分に走れる。どこか遠出で数日出かける時はハイエースだろうが、普段使いなら軽で充分。ユウ達との旅行は大変だけどとても楽しかった。また行こうね。

2023年12月13日水曜日

今年も富士山のふもとへ!

  45回目の記念日の翌日は皆で富士山へ行こう!

先週末に頼んでいたN-BOXがやっと納車された。ターボだし燃費も悪くはない。自動運転も付いている。ハイエースでは満タンすると1万円。。もうこれは無いな。。と足代わりの軽を探していた。中古やけどね、3年落ちだが外見上は全く傷も無い。この車で後ろのシートを倒してユウ達を乗せる。やはり大型犬2人には狭いかも知れないが、今回はこれで試してみる。

N-BOXでも乗れるよ。

 荷物も多くは乗せれ無いので必要最小限でまとめた。ヨメの荷物も減らしたよ。。13日の7時過ぎには高速に乗った。早速高速でのセンシング機能を試す。前者との車間距離、スピードなどを設定するとその通りに走る。アクセルからは足を完全に外し軽くハンドルに手は添えているだけ。車線を検知しながら坂道でも速度を落とす事無く一定で走る。とても楽チンで便利だ。ただ燃費で言えば細かく運転者がコントロールする方が良いだろうな。車間が詰まるとブレーキがかかり減速する。そして空くと加速して設定速度まで一気に戻る。こういう所は人がやった方が燃費はいいはずだ。それでも楽チンなのは間違いがない。定速走行での最高設定は115キロだが、その時のエンジン回転数は3500以下。軽とは言え、まだまだ走れるね。人が2人だけなら軽で充分。これ以上は要らないよ。


 静岡に入り富士山も新東名から大きく見えて来た。まずは田貫湖を目指す。去年はモモも一緒に皆でここへ来た。その前にはモモとマーキュリーでこの田貫湖の外周路を一周したよ。田貫湖を見下ろす長者が岳にモモとマーキュリー連れて登ったんだよ。モモも良く頑張ったよ。

 2018年9月 ⇒ 長者が岳へ登山

田貫湖より富士山を。とっても綺麗だ。去年はここにモモもいたんだ。
 田貫湖についてキャンプ場の方から歩いて行く。とても富士山が綺麗だ!本当に綺麗だ。田貫湖の端の方へ歩いて行く。ここから外周路にも入って行く。ヨメもいるし無理だろうから行くつもりは無かったが、ヨメは何故か行く気らしい。。マジか。。じゃあ皆で歩こう。でもちゃんと歩いてよ。。マーキュリーやユウはどんどん前に行く。ヨメも最後まで歩いたよ。約1時間ちょっとでN-BOXまでゴール。ワンコ達は当たり前だが、ヨメが良く歩いたなあ。。


田貫湖の丁度反対側まで来たよ。

 暫く休憩して次は山中湖を目指す。今日はWOOFに泊まるよ。富士山を右手に見ながら走り、3時過ぎには山中湖へ着いた。暫くしていつものWOOFへ。最初に来た時にはもう10年近く前に成るが、その頃にはまだ各施設の手入れも行き届いていると感じていたが、段々それが落ちて来ているのは特に今年感じたね。特にドッグランの柵も一部壊れてネットを張ってはいるがマーキュリーなどは簡単に外に出てしまう。鹿もいるだろうが、鹿のフンも有る。簡単に入って来れるんだろうね。特に今年は残念に感じた。それでも広い何か所も有るドッグラン。ワンコにとっては楽しみだろうな。マーキュリーは相変わらず休みなしに走り回る。。もう11歳を過ぎているのに相変わらずハイパー振り。ユウはその半分も走らないね。でも一杯楽しめた様だ。



 ここでは夕食も一緒に食べれる。今年もタイかベトナムの真面目そうで日本語も話すウエイターが案内してくれる。少しメニューの質も落ちたのかな。。バイキングに出されていたパンを2人にも上げる。2人ともお利口さんで大人しくしていたよ。

 ユウは場所が変わると余りご飯も食べないんだよね。。半分ぐらいしか食べなかったがおやつのチーズを乗せると食べる。。気分の問題らしい。。夜にもドッグランへ。ゆっくり遊んでシッコも済ませてお休みタイム。明日は早く起きてお散歩しよう。

2023年12月12日火曜日

45回目の記念日

  今夜の夜はいつもお世話に成っている、まかないやさんへディナーをお願いしていた。ヨメと2人でね。普段は中々来れないが、今日はちょっと特別な日。45回目の記念日なんだよ。ネットで見るとサファイヤ婚とでもいうのか。。長い45年間だったね。僕は来年古希、70歳に成るが2人とも元気で金婚式まで大丈夫かなあ。


 色んなメニューから最後のデザートまで美味しかった。ビールを一杯飲んだので帰りはヨメに運転を頼んだが、ヨメの視力はかなり落ちている様だ。一番見にくい時間だとは思うけども夜間の運転は危ないね。今度はメガネを作りに行こう。今夜はまかないやさん、ありがとうございました。これからもよろしくお願いします。

2023年12月6日水曜日

モモちゃん12歳の誕生日だよ。。

  今年の4月初旬。。モモが旅立った。10歳に成る前に緊急手術での血管肉腫の摘出。本当に心配したが翌日には病院へ迎えに行き、2日後にはウンチも出た。そして10歳を超え、元気に暮らしてくれていた。気に成ったのは血管肉腫の再発。あれだけの5キロほどの塊を摘出したんだから、どこかに転移は有るかも知れない。そんな不安はずっと有ったが、11歳を迎える頃には足腰の動きが明らかに落ちて来ていた。そんな介護が必要に成って来てもユウやマーキュリーと3人揃っての最後の伊豆の旅も楽しかったね。

 2022年12月 ⇒ 今年も3人一緒に富士山の前で!

 今年の年が明けて暫く介護しながらの生活が続き、僕もリビングにフトンを持って来て3人と一緒に寝る生活。前の左足が痛そうなので反対の右側へ寝る事が殆どで、床ずれにも気づかず申し訳なかった。。前の左足は腫れていたなあ。さする事しか出来なかった。

2022年の12月のモモ。とても綺麗にお座り出来る子だった。

モモちゃん12歳の誕生日だよ。おめでとう。
 12月5日はそのモモの誕生日。血管肉腫が無ければ元気に12歳を向かえてくれていただろうな。可愛かったモモちゃん。食べる事には必死だった。ユウも見習って欲しいなあ。


2023年11月24日金曜日

マーキュリー11歳の誕生日

  昨日はマーキュリーの11歳の誕生日。家族でお祝いしたよ。いつもヨメが用意してくれているルタオのケーキ。この日は経が峰の登山の後だけどね、11歳に成っても疲れのみじんも無い。今年の春前には乳がんの手術もした。その予後が悪くてお腹の手術後が良く成るまで2か月ぐらいかかったね。その後は今の所、本当に問題なく元気に過ごしてくれているが、もう11歳だし、何が有ってもおかしくない。今度、血液検査だけでもしてもらおうか、と思っている。


 横浜のChieから預かったマーキュリー。とても優秀な警察犬だよ。あれからもう9年と半年近くに成る。Chieは「男の人には吠えるねん。。」と言っていたが、初対面からなついてくれて、帰りの車でもとてもお利口さんだった。それでもウチの子に成って良かったかな。。と考える時が有る。マーキュリーなら警察犬としてもっと活躍してくれただろう。でもChieの身体の事を考えるとウチに来たのは正解だったよね?と。。自分にも何度も問う。北海道から九州、四国、沖縄にもモモと一緒に回ったマーキュリー。日本中回ったワンコはそうはいないよ。沢山の登山にもお供してもらった。山へ行くと本当に頼りに成るんだよ。何度も登った経が峰の登山で、一度美里の方から登った事が有ったが、その帰りに道が解らなくなってしまった。。何度か戻って確認して下りるが、それでも解らない。もう人のいる方向へ行くしか無いと思い、スマフォのGPSで確認しながら道路の有る方向へ山の中を突き進んでやっと下りて来た。でもそこは登る時に車を止めた場所とは二山以上、違っていたけどね。そんな時でもマーキュリーがいてくれると心強い。これからも元気でいてね、マーちゃん。

2023年11月23日木曜日

再度の経が峰登山。良く頑張ったユウ。

  昨日はマーキュリーとユウを連れて経が峰登山へ。朝7時半過ぎには家を出て安濃の登山口を目指す。経が峰は色んなルートが有るが、今日は2コースの登山口が有る平尾登山口を目指す。2年程前は山崩れが有ってその登山口までは行けず、2キロ以上下の神社の入口から歩いたが、当時にいたユウの兄弟ヴィヴィとユウはその平尾登山口までの2キロほどで歩くのを止めてへたり込んでしまい、登山を諦めた事が有った。今回はその山崩れも整備され平尾の登山口まで行く事が出来た。

 スタートしたのは8時10分程過ぎ。マーキュリーもユウもルンルンで歩いて行く。登りはメインの平尾ルートでは無く、少し長い高座原ルートというのか、ユウにはその方が良いと思って登って行く。最初に登頂した時もこのコースだった。ところがね。。序盤の少し急な段差で何度か立ち止まってしまう。都度、何度も前足を上げ、お尻を押し上げる。前半で何度押し上げただろう。以前はここまではしなかったと思いながら。。それでも前半を過ぎて何とか1時間近く登って休憩する。ペットボトルには3本水を用意して来ている。1本は一気に飲んで後少しだけ2人には上げた。残りは頂上までがまんだよ。

やっと平坦に成って来た。待たんかいマーキュリー。


もうすぐだよ。

 それからは段差を出来るだけ避けながら登って行く。23日には11歳に成るマーキュリーは快調そのものでどんどん前を行く。今日はロングリードの2,5mぐらいを持って来たが、これぐらいが丁度いいね。大抵はフリーで登らせたが、時折登山者もいるし、リードをつないだよ。ユウは大抵僕の後ろを着いてくる。頂上近く成って、この先下がって、また上がりが有ってそれは階段上に成っているのは解っていたので、山腹を横切ってショートカットして歩いた。草木が自然そのままに茂る所を歩いたが、ユウは僕の後ろをずっと着いてくる。何とかその登りの階段をカットして山道に合流する事が出来たよ。もう頂上はすぐそこ。ユウ、よく頑張ったね。ユウ王子も3度目の登頂だよ!マーキュリーはもう5回は来ているだろう。

ユウ王子も3度目の登頂だよ!

タイマーで撮ったが。。


 山頂のお天気も素晴らしく、見渡せる山々を一望できる。伊勢湾は少しかすんでいたが、とても気持ちのいい展望だった。今日は古いカメラで何とかタイマーで僕も一緒に撮りたかったので、小さな三脚も持って来た。10秒のタイマーだが、ユウはそれが待てない。マーキュリーとモモだったら、OKというまでずっとそのまま待っていてくれたが、ユウはそれが出来ない。そのタイミングを図るのもちょっと大変だったよ。でも記念写真も撮れたよ。

気持ちいいね!

 コンビニで買ったおにぎりを白米の所をユウとマーキュリーに分けてあげる。おやつを持って来るのを忘れたので大好きなロールパンも買って来たので2人には上げた。他人には理解できないかも知れないが、僕にとってはワンコと言えども家族そのものなんだよ。


しばし休憩中。。

 帰りは平尾ルートを下りて行く。もう15年以上前に当時のチームの6年生達と初めて登ったが、あの頃と比べてもこの平尾ルートもルートが削られて来ている、と感じる所が髄所に有るね。35年程前に登った葛城山。そこはまだ年少の雄一も登ったんだよ。小学生の娘もいとこの子も一緒に。ヨメも一緒だった。あの登山の後、あの頃の写真を探した。出て来たよ。年少の子でも登った葛城山。今はその登山道は長い年月の風雨で削り込まれ、大人でさえ大変苦労する。もうあの山へは行けないね。

 マーキュリーは今日11歳に成った。まだまだ元気だがこれからもユウ王子の乳母さんのごとく、元気で見守っていて欲しい。何よりマーキュリーは一番頼りに成るワンコなんだ。

2023年11月9日木曜日

ユウ達との30数年振りの葛城山登山。

  以前に葛城山へ登った事はある。確か有紀子を連れて登った。まだ小学校の低学年か年長ぐらいの時に。大阪のいとこ達を連れて登った記憶もかすかに。。あの時は雄一はいたのかな。。記憶は定かではない。ただ登山ルートは奈良県側のロープウィのある所から登った。コースは今で言う北尾根ルートだと思う。コースは木々が切られた登山道が有ってそこは木の丸太もコンクリートの階段も無かったと記憶する。おそらく地面をそのままに斜面を登って行くルートだった。昔の写真を探してみても解らない。雄一と行ったかも知れない。もう一度行ってみたい。。

 昨日の6時半頃に大騒ぎするユウとマーキュリーをハイエースに乗せて家を出る。名阪から葛城山登山口を目指す。途中渋滞も無く、8時半頃には着いて一番上の駐車場まで行き、出て来たおばちゃんに千円を払う。高いね。でも仕方ない。考えて見ると30年前でもそうは変わっていないのでは無いかな。ロープウェイ乗り場の横を登って行き、登山道へ入ると右側に登ると北尾根ルートの看板が有った。こんなの有ったかなあ。。細い階段上で、とても急で高い。見ただけでユウは登れないと思った。これは無理やな。。やめとこ。。と、くじらの滝コースを行こう、と思って歩き始めたが、こっちは距離が短い分、多分階段が多い。思い直して引き返し、その狭い急坂をユウの前足、お尻を押し上げながら登った。昔のかすかに残るイメージでは山の斜面を歩ける様に整備された登山道が残っている。そんなイメージだった。

ここから北尾根コース?マジか?最初からユウを押し上げた。。
まだ最初の頃の岩場。それでもユウには登れない岩場だ。
マーキュリーも動けなくなった岩場。もう無理だなと思って迂回する。。

 今、思うとあれから30年以上だよ。。おそらくその少し広い斜面は長年の風雨で流され、谷が出来て更に流され岩が多く出て来た。。その後は人が通れないような所も出て来て、う回路などが出来て来ている。。そういう今の状況では無いかな。これから続く大きな岩や段差も大きく、登るのも大変な道。マーキュリーさえ動けなくなる急坂と人さえ登れない段差。。とても4本足では登れない。苦労する僕達を追い越して行った老夫婦もその先の崩れた坂で立ち往生している。。僕はそれを見て、ああ、これは無理だ。諦めようと戻りかけたが、その斜面の右側に迂回出来そうな小道が有ってそこを登って、通常の山肌に出ると簡単に通り抜ける事が出来た。大抵の岩肌の多い崩れた登山道は無理やりでも、横にずれて山肌を登って行くと抜ける事が出来た。登山道はもう整備し直す必要があるね。そう思う。

こんな道は少しだけ。。
綺麗な紅葉だね。

ロープウェイへの道路へ出て山頂はもう少し。

 そのような崩れたコースをやっと抜けて山頂への分岐点がある。直進は階段の多いトレイルコール。左は山頂へは距離は長いが階段が少ないコース。迷わず左を選んで進む。このコースは紅葉も見れてとても気持ちのいいコースだった。ロープウェイの広い通りにやっと抜けて山頂へ。次第にススキが見えて来てやっと山頂に着いた。見覚えのある山頂の大きな丸太のモニュメントというのか。僕の記憶では丸太そのままだったと思うが、それは黒く塗られていて山頂の表示が有る。昔、まだ小さい娘と登った時に、娘はこの上を歩いていた様に思うなあ。

山頂だよ!右手の赤いのは郵便ポスト。

 この日はお天気も良かったので、日陰でユウ達を休ませて、2人はペットボトル2本の水を一気に飲む。まだまだ飲みたそうだったが、帰り用に1本は残しておかないとね。今日は4本リュックに詰めて来たんだよ。道行く人達が声をかけてくれる。イヌ好きな人達がユウ達をなでてくれたよ。登って来た事にビックリしていた。山頂付近には小型犬を引く人達も見かけたが、おそらくロープウェイで来たんだろうね。
木陰で休んでいると多くの人が声をかけてくれたね。

 帰りにはあの老夫婦も見かけ、帰りはクジラコースを帰ろうと話していた。僕達も一足早くそのコースを帰る。いや、ここもひどかったね。。登りがこのコースだったらユウは絶対無理だね。急な階段が多く、見ただけで戻ってしまうだろう。それに所々、コースが風雨で分断され迂回コースも大変解り辛い。どちらに行けば良いのか。。何度か迷う所が有った。今までの登山コースは北尾根ルートと同じで更に大きく削られ、それも深く人も登れない程に成っている。とてもワンコでは登って来れない。そんな中に、1人リードを外して先に行かせたマーキュリーは入り込み、出れなく成ってキュンキュン言っている。。ユウを木につないで何とか登れる所まで行き、押し上げて登らせた。本当に大変だった。
階段の多いクジラの滝コース。滝は見えないけれど。。

マーキュリーはスケルトンの橋が苦手。。

 道に迷わない様に注意しながら急な階段も降りてやっと戻って来た。30数年前とは大きく違った葛城山。おそらく変わっていないのはロープウェイの通りから山頂だけだね。大阪側から登るコースも有るが、もうチャレンジする気は起らないなあ。。ワンコがいなければ、さほど問題も無いかも知れないが、両コースともあの谷深くえぐれた山道は無いよ。。考えて欲しいと願う。

 帰りはお疲れのユウ王子。静かでした。でも帰ると元気を取り戻す。夕方お散歩も元気に済ませたよ。また近場の山コースを一緒に歩こう。大変だったけどとても楽しかった。

2023年11月8日水曜日

阪神の38年振りの優勝報告。。

  阪神優勝したね。日本シリーズは後半は遅くなるので、途中でユウ達と一緒に寝たが、最終戦の第7戦だけは最後まで見たよ。阪神は大きくリードしていたし優勝は間違いない状況だったしね。大阪ドームでは満員の観衆。甲子園ではグランドには誰もいないのに内野席はほぼ満員。パブリックで応援している。。流石に凄いね阪神ファンは。。この後の道頓堀も大変な騒ぎに成るだろうなあ。。と思って優勝の瞬間を見ていた。

 38年振り?そんなに長かったかのか?まだ雄一は生まれてもいないよ。今年の阪神は30代以下の選手達の活躍が素晴らしい。1番の近本、中野、いずれも足が速い。3番はルーキーだよ。この日も4タコの背番号8以外はすべて得点に絡んで来ている。特に下位打線、8番、9番が上位へつなぐ。こういう光景をこのシリーズで何度も見た。3,4番がメインではない強さ。おそらく今後もしばらくは阪神の優位は続くだろうね。

 雄一はアンチ巨人で元気な頃も巨人以外を応援していた。主に阪神ファンだった様に思う。そんな事も有って、ヨメにはお墓へ行って報告しよう、と話したよ。阪神の優勝をね。生まれてから一度も見た事が無い阪神の優勝。それも見ずに月日は経ったが報告してやろうと思った。

 10月30日の誕生日前に来たお墓。まだ少し前のお花も綺麗に残っていた。ヨメが買って来たお花と一緒に生けてくれたよ。スタバのコーヒーも今日は買って来てお供え。コーヒーはお墓の前に垂らしてあげる。。淋しいね。でも前を向いて行こう。これからも見ていて欲しい。

2023年10月31日火曜日

37回目の誕生日。

  昨日は元気だったら37歳だった雄一の誕生日。あれから10年が過ぎて誕生日が来て家の中には甘えん坊のユウ王子がいる。思い出す度に心折れる日も有るが、闘病中にお寺での祈祷の後のお寺さんの言葉を良く思い出す。「朝、目覚める事に感謝しなさい」と。いつもの様にユウ達と眠り、朝方には今頃はユウがベットに乗り一緒に寝て、そして起きる。僕達には当たり前の日々でも、目覚める事が出来ない人達がいるんだよ。。今に感謝する事を忘れてはいけないね。


早朝お散歩でのとても綺麗なお月様

 今朝の早朝のお散歩は西の空に沈むお月様がとても綺麗だった。そんな気持ちいい早朝。こんな毎日を大事にしよう。そして今日は雄一の誕生日だから、ひなた達家族を呼んで百福さんでも焼肉。久し振りの百福さんだったが、平日だけども7時に予約しといて良かった。沢山のお客さんで並んでいる人もいるぐらいだった。

ちょっと量が減ったような気がする石焼ビビンバ。それでも美味しい。

 ひなたには11月にヨーロッパ旅行に行くらしいし、来春には外大卒業して就職も決まっている。わずかだけどもそのお祝いも渡した。色々経験して成長して欲しいね。久し振りの焼肉も石焼ビビンバも美味しかった。ちょっと昔の様な味は無くなったかな、とも感じたが、僕の食欲が増してるからかな。。自分でも良く食べると思う。来年には古希だよ。それでも健康でいられるのは、この食欲のお蔭かな。野球の練習でも長くは出来ないがノックでも投げる事も出来る。もう少し頑張ろうか。



 家に帰り、ヨメが用意してくれたバースデーケーキ。昨夜は仏壇にお供えだけしておいた。今日にでも一緒に食べよう。ヨメのヒザで甘えるユウ王子。本当に可愛い。いつも見守っていて欲しい。これからも頼むよ。

2023年10月25日水曜日

ユウ達と一緒に高見山山頂へ

  昨日はユウとマーキュリー連れて高見峠から高見山頂へ行く。7時半過ぎにやっと準備して2人を乗せる。もう準備している前からお出かけと察知して本当にうるさい2人。一気にハイエースに乗ったよ。

 松阪から飯南を超え、高見峠を目指す。飯南への道路沿いは河が綺麗だね。この辺りにも遊べる所が沢山有りそうだ。高見峠へは高見トンネルを抜けてすぐ旧道へ入る。三重県側からも入れるはずだが、その道中は通行止めに成っている様なので奈良県側から登る。細い道だが昔はこの道路を通っていたんだろうね。暫くして峠の広場に着く。何台かの登山者の車も駐車されていた。

高見峠の駐車場。ここから後ろの坂を登ってスタートだよ。

 時刻は9時半を過ぎている。準備してさあ、登るよ。いきなりキツイ階段上の丸太。ユウには登れない高さも有って最初からユウのお尻から後ろ足をあげたよ。その先から続く大きな石の有る山道を登るが石の高さによってはユウは立ち止まってしまう。その度に前足から後ろを押し上げて登る。そんな所が3度ほど有ったが、やがて大きな石は少なく成りつづら折りの山道に成ってくる。何とか900m付近まで登って来た。休憩台が有ったので、ここで水分補給。ユウ達用にペットボトルを3個リュックに入れて来たが2人は2個を飲み干してしまう。。後1本は残しておこうね。

休憩後にはノソノソ。。

少し坂も緩く成って来た。
 暫く休んで歩き出す。ここからはそれ程坂はキツク無かったが、ユウが止まらない様に気を使いながらつづら折りの山道を登っていく。何か所か大きな石も有ったが何とかクリアできた。山の木々は少し紅葉を帯びてきていて綺麗だったね。
時間はまだ11時前。やっと山頂の開けた所へ出た。やっと着いたよ高見山の山頂。1248m。この登山道は2キロ無いのでユウが登れる距離としてはこれぐらいだと思っていた。約1時間半の工程。長くても片道2時間だね。
高見山登頂!!!


四方を完全に見渡せる山頂の見晴らしは素晴らしい!


 頂上は本当に見晴らしがいい。四方の山々が見渡せる。三重の山から吉野方面の山々。大台山系から熊野の方だろうか。山々の中にある高見山。その山頂の周りも切り立った壁でユウ達も斜面に立つが落ちたらこれは戻れないよ。。
山頂周辺は切り立った崖。。
山頂の展望台で休憩中。。
       
 山頂でコンビニで買ったおにぎりを食べる。ユウ達にもおやつを持って来たのでそれも上げる。30分ちょっと休憩したが、空は一気に暗く成ってくる。予報では山間部では急な落雷も、と言っていたのですぐに下山を始めた。
冬は樹氷が綺麗らしい。


 マーキュリーには長めのロングリードをつないで先を行かせる。ユウは僕の傍でずっと着いて降りて来る。下りは休憩も取らずに一気に駐車場まで下りた。約1時間ぐらいで降りて来たね。ユウも良く頑張った。水は山頂で飲ませたので、リュックにはその半分だけ残っている。ハイエースに積んで有った大きなボトルに入れた水を飲ませたよ。お疲れさん。

 峠を降りて高見トンネルを抜けてすぐ、道路が濡れているね。雨が降った様だ。暫く行くと本当に雨が強く振って来たよ。やはり予報は当たった。早く下山して来て良かった。2時過ぎには家に帰って来たよ。ユウもマーキュリーもすぐに車を降りて自分達のサンデッキへ入る。今日は良く頑張ったねユウ。10歳マーキュリーもお疲れ様。2人との一緒の時間が何より楽しい。また行こうね。