2024年12月2日月曜日

右腕での血圧と、とっても可愛いバーニーズ

 昨日は日曜の午前の検診時、看護師さんに、右手で測ってみて。。と頼んだ。20日ぐらい前に間違って右手に血圧計をセットした時に、腕は何の圧力も緩みも感じず、測れず左手で測り直した。それが今日は測れたよ。。腕は神経が戻って来たのか。今日も頼んだら普通に測れた。まだまだ信用出来ないけどね。

 右手の痛みは金曜のリハビリ後から、手の甲、指、ヒジ周り、肩に湿布を貼ってみた。気持ち、楽に成った様な気がする。土、日は先生には見てもらえなかったが、今日は訓練中にリハビリの先生が見に来てくれた。リハビリ前には湿布をはがすけども、今日はいつもより関節の重みも少なく、肩もいつもよりは軽い。手の腫れも少しひいて来て、大きな問題も無さそうだ。念の為に、右側のベットの柵には、腕が入らない様にカバーを付けてもらったよ。これなら寝てる間に、右腕がはまり込んでる、という事は無くなる。今まで何度も有ったからね。。

病室のベットの柵のカバーとバーニーズの可愛いぬいぐるみ。

 そして、昨夜は夕食後に、ふと思った。病室の小さな棚には、家から娘が持って来てくれた30センチ弱の可愛いバーニーズのぬいぐるみが有る。腕が少し軽く成って、指も動く様に成って来たので、そのぬいぐるみを右手の傍において、常に触り撫でながら寝る事にした。右手にはずっとその感触を感じながら、神経を刺激していく。あわよくば、神経が思い出して右手が復活する様に。

 今日は病院ではシャワータイムが有り、そこでは介護士さんが気を利かせて、頭をバリカンで刈ってくれたよ。子供らは私が刈っていたというその人は聞けば、栗葉さんの2007年頃の子供さんの時代で、栗葉さんが本当に強かった時で、あの年は総なめされたと記憶している。でもその秋に5年生主体のチームで練習試合をさせてもらったが、当たり前だが、全く歯が立たなかった。ボカボカ打たれても、それでもエースを出してくれたんだよ。でも翌年2008年は県大会への予選も下し、あの年の栗葉さんとの勝率は6勝1敗。今も忘れない。あの時の練習試合や試合の中での経験から、徹底してトス、バント、エンドランは練習した。状況によって、バントならどこを狙うか、エンドランならどこを狙うか、ランナーは何を狙うか、そういう練習を繰り返した。それは今の時代でも多分変わらないと思うね。野球では一番大事な事だと思う。

 でもあの時の強いチームを作った熱血コーチの人はコロナの時に感染したのか亡くなったんだよ。本当に強い人でも、まさかと思う人でも、感染すると亡くなってしまう。。僕は生かせてもらって、社会復帰を目指しているが、本当に人はどこでどうなるか解らない。

 気が付けばもう12月に入った。おそらく今の状態では年内は無理。右腕が復活して、早くて1月。長引けば2月に入るかも知れない。諦めずに少しずつでも頑張っていこう。

0 件のコメント: