2024年11月30日土曜日

右手の痛み。。

 先日のまだ暗い早朝。窓の外には綺麗な欠けたお月様が輝いている。その上に見える明るい星は何かな。。木星かな。。綺麗だったよ。そんな時刻でも病室の中は21度ぐらい。日中は24度で年中一緒だ。もう明日は12月に成るが、この中にいると全く季節感が無い。

 今週は右手や肩の痛みや関節の重さが出て来て、リハビリ訓練は停滞中。。今朝の寝ている朝方には右手は、胸の上にあって、左手の手の平も右手をカバーしていたが、かけ布団が、その部分は湿るほど熱も出ていた。一週間ぐらい前から右手の痛み、手の甲の腫れが続き、これは普通じゃないな。。と感じ始めた。その度にマッサージやリハビリで、その時は指もある程度動く様に成るが、30分もすれば元の重さに戻ってしまう。。

 今朝は朝食後の今日の訓練時間の報告などの時間に、リハビリの先生に、外科の先生に診てもらえる様にお願いした。今日に診れるか解らないが、何せ、右手はまだ神経が感じられない。痛みそのものが無い。寝ている知らぬ間に、右手をベットの柵の所に挟んでいたり、テーブルと柵の間に挟んだ事も有ったなあ。。

 右足は、まだ筋力不足は有るが、この病院の3階のフロア周りを杖を持ちながら歩く。全周100mぐらい有るらしい。2週目には杖は持っているが、意識して杖をつかずに歩く。あとひと月もすれば車椅子も卒業できるかなあ。

柿が美味しい!

 ヨメが昨日も持って来てくれた大好物の果物。田舎から送ってもらう柿も入れてくれているが、柿がこんなに美味しいとは思わなかった。小さな頃から食べているけどね。ブドウやキウイ、パイナップルと比べても、その美味しさはとても新鮮だ。毎日の様に持って来てくれる果物。本当にありがたい。いつもありがとう。

0 件のコメント: