2022年4月28日木曜日

命をつなぐテンドロビウム

   雄一の7回忌にヨメが買ってくれたテンドロビウム。あれから3年経ってるけれども毎年その花が咲いた後の残った茎から芽を伸ばさせ鉢に植え替えて成長させていくと、また翌々年ぐらいには茎も大きく成長して花を咲かせてくれる。それも毎年同じようなこの時期に。

7回忌に供えてくれたテンドロビウム。

あれからずっと命をつないで来ているテンドロビウムが今年も咲いた。

 成長してくると冬場でもお天気のいい日は玄関先に出してお日様に当てる。そんな事を繰り返して今年もまた可愛い花を咲かせてくれた。また同じ時期に1週間も変わらない時期に咲くなんて自然て凄いねと思う。また花が散ったら次の芽を育てて行こう。

斑葉ウツギの可愛い花達

 玄関先に9年前に植えた斑葉ウツギ。この木にはピンクと白の可愛い花が咲く。花の命は桜よりもずっと短くてすぐにしなびてしまうがとっても可愛い花だ。雄一が旅立った年の春先に植えた。いつも桜が散って暫くしてから花が咲く。この花には蜜も多い様で蜂たちが良く吸いに来る。去年にちょっと剪定し過ぎたみたいで花は上の方だけに成ってしまった。ちょっと反省。次からは気を付けよう。


 裏山は新緑の季節でお天気が良いととても気持ちがいいお散歩。ユウもとっても可愛くて元気です。

2022年4月21日木曜日

涼しいタケノコの山。

  昨日は仕事も休みで、空は青空一杯でとてもいいお天気。マーキュリーがヒートに成り、またお散歩の手間も増えた。。ユウと一緒には行けないのでユウ王子は一人で連れて行く。朝一のお散歩はそれにモモも一人で行き、最後にマーキュリー。ワンズ達には歩く距離は減ったかもしれないが、3人別々に行く僕としてはトータル距離も時間も多く成る。負担は増えるが仕方ないね。

とっても綺麗に整備された竹山。

 そしてお昼前のお散歩はユウ1便とマーキュリー、モモの2便に分けて団地の回りの裏山を歩く。ユウと歩いたのは初めて入った竹山の中。地元の人がきちんと整備しているんだろうね。タケノコの季節だし、この状態ならいいタケノコも沢山出るだろうね。ここは初めて入ったが、確か昔は山深くて入れない所だったよ。バイパスが出来て、その関連工事で軽トラぐらいは入れる様に成っている。今はやぶ蚊もいないがもう少し暑くなると一杯だろうね。。

団地の古墳跡の近くの大きな竹林

 そしてマーキュリー達はバイパス反対側の山を歩く。こちらにも沢山の竹やぶ。この辺りから神戸の民家の所まで良く手入れもされている。でもこっちは少し急で中には入れないね。もうすぐここも蚊が多くて日中以外は普段は余り来れないだろう。

ドウダンツツジの白い花も可愛いが、すぐに散ってしまう。。

 桜も散ってまた次に木々の花が楽しみだね。玄関のドウダンつつじも可愛い白い花を一杯咲かせて来た。斑葉ウツギも楽しみだなあ。

2022年4月17日日曜日

イタドリの思い出。。

  10歳5か月を過ぎたモモはユウ達と一緒に歩くのも、途中で辛く成るのかトイレをすると、その先を行かなくなる時が多く成って来た。もうしんどいんだろうね。出来るだけなだめておだてて連れては行くが、そういう時は気持ちも乗らないのか、ウンチもしない時が多い。

みんなそれぞれの思いの方向を。。。

 それで面倒は増えるけども、モモは一人で連れて行く事にした。その喜び様は本当に嬉しそうで、何度も振り返り、アイコンタクトを取って来る。その度に頭をなでてやる。とっても嬉しそうにシッポブンブンで元気に歩く。こういう姿を見ると、本当に子供を育てるのと一緒だなあ、と何度も思うね。

 モモ達には飼い主の気持ちは伝わっていくから、気分が悪い、怒りっぽい時には怒られない様にしようとする。そんな時はトイレもしない。モモの表情を見ていると、これは子供と野球する指導の中でも全く一緒だなあ、といつも思う。子供達は監督や指導者の行動、言動を良く見ている。子供達を前にして、そんな気持ちに成っていたら子供達も怒られない様にしようとして、思い切ったプレーなどはしないだろう。いつもそんな事をモモは教えてくれるんだよ。。

 そんなモモとのお散歩で、土手に生えた物の臭いを嗅ぐのはイタドリだね。最近では本当に見かけなくなった。このイタドリは栄養が足らんのだろうなあ。。僕らが小さい頃、畑の土手や道端にはもっと元気のいい、青々としたイタドリが沢山生えていて、それを取って皮をめくると水水しい緑の茎が出て来てそのまま食べれるんだよ。良く砂糖を着けて食べた記憶が有る。おやつなんて本当に無かった時代だった。良く母親やお婆ちゃんには、お腹空いたらご飯食べとき、と良く口癖の様に言われた。それでも古き良き、夢多きいい時代だった。母親が恋しいなあ。

2022年4月10日日曜日

青空に映える山桜。。

  少し前に新聞に載っていたが、近く有るらしい山桜の名所と言うのか、見所が有ると言うのか、小高い山に灯篭が20個以上、並べられた所が有って近くのお寺が管理しているらしいが檀家の地元の人達がその小高い山に桜などを植えて手入れをしているらしい。

 調べてみると芸濃の三重大農場のすぐ近くにある様だ。普段に人の来ない所を新聞などで紹介してしまうと田舎とは言え人は来るだろうなあ、と思っていたがやっぱり来ていた。僕が行くぐらいだからね。そりゃあ暇な老人達は来るだろう。小さい駐車場はすぐ一杯に成っていた。


 確かに染井吉野とは違う山桜。派手さは無いけれども自然な美しさ。お天気も良くて青空に映える桜がとても新鮮だった。


 染井吉野は接ぎ木で増える品種。ウチの庭に植えたのも植木屋さんで、雄一が旅立った2013年の春に植えた物。1m程の苗木が今では幹の太さはもう20cmぐらいに成るのではないか。。大きく成りすぎるし、太い根を張るから家の基礎にも良くない。後何年かしたら切らないといけない。。とも思っている。その染井吉野には蜜が殆ど無く、公園や団地の土手に植えられている桜にはハチも虫も寄り付かない。けど、ここの山桜にはやっぱり小さな虫が飛んで来る。



 ユウ達も連れて来ていたので、木々が繁る灯篭の間をめぐる細い山道を行くのは他のお年寄りもいるので止めた。また来年、静かな時に来てみよう。桜の季節もそろそろ終わりだね。もっと見ていたい桜。ユウ達と散歩しながらずっとそう思うなあ。。

2022年4月7日木曜日

賀名生の里へ。

  昨日もいいお天気。公園の桜ももう散りかけている。もう少し桜を沢山見たい。ずっとそう思っていて、今朝からはハイエースのスタッドレスを外し夏タイヤへの履き替えを朝早くからやり切った。終わったのは9時過ぎで、お出かけの準備。ユウ達の水やおやつ、お散歩グッズなどを用意していると、もうお出かけを察知して必死で騒ぎ出す。。少しお散歩でトイレを済まし、やっと10時過ぎに家を出た。五条の田舎へも帰りたかったが、この時間からはゆっくりも出来ないので、賀名生の里、昔の南朝の里へ行く事にした。何度かこの季節にここを通っていたが桜がとっても綺麗だった。

 ここには昔、賀名生幼稚園が有って、その跡地に賀名生の里の案内施設が新しく出来ている。すぐ側に昔の南北朝時代の南朝の里、皇居跡が有る。かや葺きの土壁の昔ながらの皇居。後醍醐天皇がおられた皇居だと小さい頃から覚えていた。

後醍醐天皇の皇居跡


 駐車場に止めて、大騒ぎするユウ達を落ち着かせるのに、遠回りして皇居橋の方から入る。木造の古い橋。何度かは付け替えられているだろうが皇居橋と言う文字も書かれている。その橋を渡ると右手に、その皇居が有る。こんな所に天皇がいたんだね。そこから小高い丘までユウ達を連れて歩く。桜吹雪の様に風に流されて散る桜の花びらの小道を上る。このすぐ近くに小学校が有って、そこから美術の時間にみんなでここまで来て写生をした覚えが有るなあ。。
北畠親房の記念碑

 上の丘は昔は五条高校の分校が有った。今は閉鎖されて何も残っていない。北畠親房の大きな記念碑が有る。南北朝時代の南朝を実質的に指揮したのがこの人らしい。この名前も記憶の中に残っているね。本当に小さい頃の記憶は薄れない。

羊さん??

 丘を下りて来て賀名生の里の小さな会館の方へ行こうとすると、何やら白い大きな動物が皇居跡から出て来て皇居橋を渡り、小川沿いの土手で草を食べている。ん?大きな羊さんだよ。ノンリードで食事に出てきたのかな。。

 少ししてユウ達に気付いてこちらへ寄って来る。ユウ達の反応がちょっと心配だったが、羊さんはわれ関せず見たいに相手もせずにその辺の草を食べに行く。後ろからはリードを持たおじさんが繋ごうとするが、近寄ると逃げて中々つながせない。暫くして御用に成りワンコのお散歩と同じ様に当たりを草を食べながらお散歩していた。
懐かしい小学校跡。。

とっても綺麗なしだれ桜

 近くに有る小学校跡にも行きたかったので、立ち寄ってみた。ここの運動場で良く遊んだ。野球やサッカーも良くした。子供の目線では広い運動場と思えたが、今は校舎も無く成って広いハズなのに狭く感じるね。コの字型の校舎の奥に有った体育館だけが残されていて、今でも使用されているみたいだ。もう小学校に入学して60年近く前の話だよ。。ここには奥にサクランボの大きな木も、桜も数本有った。でも今は2,3本だけ。その桜の花びらが落ちる下で少し休憩。長い時間が過ぎたなあ。。本当に。これからも元気にユウ達と楽しく過ごして行きたい。

2022年4月4日月曜日

素晴らしい桜とお墓参り

  昨日は予報通り小雨の朝。傘は要る程でもないが予報は午後からは多くなりそうな予報。グランドへ出向き第一試合予定のチームの人達とも良く相談して、津予選は来週へ順延する事とした。少しでもいいコンディションの中で試合をやらせてあげたいからね。

 神戸に戻って今日は午前のみの練習と成り、少し早くグランドを抜けさせてもらってお昼過ぎに偕楽霊苑へのお墓参り。春のお彼岸過ぎに来たからそう間は空いていないが、お花は気温も上がってきているし、もうしおれても来ていた。ヨメが近くのお店でお花を買って来てくれて生け替えてくれている。




 今日は家の中にいたマーキュリーを連れて来て少し回りをお散歩。予想通り霊苑の回りの桜はもう満開!!毎年とっても楽しみにしている桜。ここは老木も多いがそれらは大きく道路を覆う様に咲き誇っている。マーキュリーは聞き分けが出来るので、良し、と言うまでずっと待っていてくれる。モデル役にはとっても助かる。カメラマンとしてはとっても助かるんだよ。



 霊苑の回りの桜は本当に素晴らしい。ここは偕楽公園の桜以上だね。お花を活け替える頃には雨も少し多く降って来る。それでもゆっくり眺めて手を合わせて帰って来た。この素晴らしい桜をまた来年もみんな元気に見れる様に。ウクライナの人達にも少しでも早く平和が戻る様に。心からそう願う。今日もありがとう。