先週に東海地方も梅雨には入ったがあれから殆ど雨は降らず。
やっと昨日、強風と一緒に強い雨が来た。それでも例年の様な蒸し暑さはない。
今年はまだこれから崩れてくるのかな。又は空梅雨のままだろうか?そんな気配がするなあ。。
野球も忙しく仕事もそうは休めないので車の改造は中々進まなかった。家へ帰ってからの時間。お散歩を終えたら明るい時間はほんの少しだけ。懐中電灯を付けながら作業を進めていた。早朝はお散歩終えて6時過ぎから1時間少々。電動工具を使うのは近所迷惑だろうし7時過ぎてからやっていた。それでもうるさいだろうなあ。。
設計図などなんにも無し。配線図も全部イメージの中。
前回のブログアップからほぼ一月。もう北上計画の出発日は24日、後2日に迫っているが、やっと頭の中のイメージの作業はほぼ終わりに近づいて来た。
まず右側のリヤシートも取り外し荷物スペースに。積み込み易いように平らに板で形状を合わせて台座を作って人工芝を張って被せた。
サブバッテリー用の充電器。ネットで色々調べてニューエラーと言う大阪のメーカーの製品。メインバッテリーとこの機器でつなぐが並列接続に成ってメインが弱ってしまったら元も子もない。ACC電源でのみ充電回路は作動し、かつ不要な時は切れるスイッチも運転席ダッシュボードに着けた。
接続ケーブールの推奨は80mmの銅線。これは相当な太さ。バッテリーのメイン接続用ぐらいだ。基本的にはサブバッテリーは充電電源だけ。セルモーターを回す訳ではない。それでもショップで50mmの銅線を買って来てつないだ。これも万一の事を考えてプラス側はどちらもカプラ接続に。いつでも外せる様に。ただこの銅線。m=600円する。それを7m。高く着く。充電器は1万弱だった。
サブバッテリーからの出力、AC100V300W用のインバーターと12Vシガライターカプラとスマフォなどの充電用のUEB接続、それに電圧計が着いた物をセットしている。いずれも不要な時はOFF出来るようにスイッチを着けている。
その他、モモ達のスペースも少し奥行を広げた。色々考えてネットも張って運転席には来れないようにもした。最後には乗り降りで飛び出さないようにガードパイプも着ける予定。
ルーフテントのキャリアはスーリーの2本だけ。60キロを超える重量と人が乗るとその重量もプラス。出来れば最低3本は着けたい。けれどもアウトランダーのルーフ形状ではドアの開口部にしか取付出来ない。他の方法は純正品でルーフモールの下に有るフックから立ち上げるキャリア。この手の取付出来るキャリアはいくら探しても純正しかなかった。しかもネット上では殆ど売られていない。デーラーへ頼むと一月近くはかかると言われる。
探し回ると東京に純正品専門ショップが有って代引きで送ってもらった。それを着けるとスーリーとは10㎜以上背が高い。前と一番後ろを純正品、真ん中はスーリーのキャリアで何とか水平では無いだろうが段差無くセット出来た。一番後ろはルーフテント側の締付けガイドが足らないので締付けていないが前の2本、4ヵ所で締付けているので大丈夫だろう。
今はテールゲートのスポイラーに干渉するギリギリのところまで後ろへ下げている。この状態にすると以前のサンルーフの真上にキャリアがある時から比べたらずっと風切り音は少なくなった。これならサンルーフも少しは明けれるレベル。次はスポイラーを純正品ノーマルに戻してクリアランスの増える分、もう少し後ろへ下げたいと思う。
いよいよ完成間近で出発はもう目前。積める荷物はもう積み始めている。凄い荷物に成るだろうなあ。でもとっても楽しみ。帰りは7月4日か5日の予定です。
旅程のコースはグーグルマップでポイントを保存しただけ。北海道のモモの親戚さんのママが道の駅サイトのURLを送ってくれた。それを見て主要なところは保存した。そろそろ行程も考えよう。
今回は終活の一部スタート。これからモモの元気なうちに沢山行ってみたい。
やっと昨日、強風と一緒に強い雨が来た。それでも例年の様な蒸し暑さはない。
今年はまだこれから崩れてくるのかな。又は空梅雨のままだろうか?そんな気配がするなあ。。
野球も忙しく仕事もそうは休めないので車の改造は中々進まなかった。家へ帰ってからの時間。お散歩を終えたら明るい時間はほんの少しだけ。懐中電灯を付けながら作業を進めていた。早朝はお散歩終えて6時過ぎから1時間少々。電動工具を使うのは近所迷惑だろうし7時過ぎてからやっていた。それでもうるさいだろうなあ。。
設計図などなんにも無し。配線図も全部イメージの中。
前回のブログアップからほぼ一月。もう北上計画の出発日は24日、後2日に迫っているが、やっと頭の中のイメージの作業はほぼ終わりに近づいて来た。
まず右側のリヤシートも取り外し荷物スペースに。積み込み易いように平らに板で形状を合わせて台座を作って人工芝を張って被せた。
サブバッテリー用の充電器。ネットで色々調べてニューエラーと言う大阪のメーカーの製品。メインバッテリーとこの機器でつなぐが並列接続に成ってメインが弱ってしまったら元も子もない。ACC電源でのみ充電回路は作動し、かつ不要な時は切れるスイッチも運転席ダッシュボードに着けた。
サブバッテリー用充電器。メインの余った電流のみサブへ充電する。 |
サブバッテリーからの出力、AC100V300W用のインバーターと12Vシガライターカプラとスマフォなどの充電用のUEB接続、それに電圧計が着いた物をセットしている。いずれも不要な時はOFF出来るようにスイッチを着けている。
その他、モモ達のスペースも少し奥行を広げた。色々考えてネットも張って運転席には来れないようにもした。最後には乗り降りで飛び出さないようにガードパイプも着ける予定。
ルーフテントのキャリアはスーリーの2本だけ。60キロを超える重量と人が乗るとその重量もプラス。出来れば最低3本は着けたい。けれどもアウトランダーのルーフ形状ではドアの開口部にしか取付出来ない。他の方法は純正品でルーフモールの下に有るフックから立ち上げるキャリア。この手の取付出来るキャリアはいくら探しても純正しかなかった。しかもネット上では殆ど売られていない。デーラーへ頼むと一月近くはかかると言われる。
探し回ると東京に純正品専門ショップが有って代引きで送ってもらった。それを着けるとスーリーとは10㎜以上背が高い。前と一番後ろを純正品、真ん中はスーリーのキャリアで何とか水平では無いだろうが段差無くセット出来た。一番後ろはルーフテント側の締付けガイドが足らないので締付けていないが前の2本、4ヵ所で締付けているので大丈夫だろう。
今はテールゲートのスポイラーに干渉するギリギリのところまで後ろへ下げている。この状態にすると以前のサンルーフの真上にキャリアがある時から比べたらずっと風切り音は少なくなった。これならサンルーフも少しは明けれるレベル。次はスポイラーを純正品ノーマルに戻してクリアランスの増える分、もう少し後ろへ下げたいと思う。
いよいよ完成間近で出発はもう目前。積める荷物はもう積み始めている。凄い荷物に成るだろうなあ。でもとっても楽しみ。帰りは7月4日か5日の予定です。
旅程のコースはグーグルマップでポイントを保存しただけ。北海道のモモの親戚さんのママが道の駅サイトのURLを送ってくれた。それを見て主要なところは保存した。そろそろ行程も考えよう。
今回は終活の一部スタート。これからモモの元気なうちに沢山行ってみたい。
0 件のコメント:
コメントを投稿