2018年4月30日月曜日

高円宮県大会準優勝おめでとう!

 先日の子供達の高円宮賜杯の県大会。
1日目の2試合はコールドで勝ち進み、2日目の準決勝は2-1の接戦を制しての決勝進出。あと一つで神宮が届きそうだったが決勝では2-3の惜敗。勝負はそうは甘くない。3点の失点もチームの一番弱いところに打球が飛んだ。いずれも打ち取った打球がしっかりとアウトに出来なかった。チームの課題がハッキリ見えた大会だった。全部を求めるのは指導者として理想だろうけど子供達にはそれぞれ特性が有り体幹能力も野球のセンスも違う。それらをどれだけ上手く組み合わせてチームの力にするか、指導者としてはそれが一番の仕事だろう。
準優勝おめでとう!
  それでも準優勝。夏の高野山で行われる全国大会へ出場する。今年のチームで言えば野球のそれぞれの上手さで言えば去年の子達の方が上だったかもしれない。けれども今年はそれ以上に体幹がしっかりして来ている。それはアップを含めた体幹アップの辛い基礎練習がしっかり出来て来たからだろうね。そういう所が競った試合でもピンチでもしのげる強さにつながっているのだろう。これからも子供達の成長に期待したいね。

2018年4月24日火曜日

鉄人の訃報。。リーちゃんの命日

 昨日は出勤前にお墓へ。
偕楽霊園の池のほとりに有る藤が薄い紫の花を咲かせて来ている。
桜は過ぎて新緑の季節に紫の色がとても映えて綺麗だ。

 お墓の花はヨメが先週末に変えてくれていたが、週末からの晴天と陽気のお陰でお花の水は殆ど無く成っていた。これからお花も長くは持たないだろうなあ。それでも朝のお花はとても綺麗で色が鮮やかだ。いつもありがとう。また来るよ。

 そして今日は残念なニュース。。
あの鉄人、衣笠祥雄さんが亡くなった。上行結腸がんだったらしい。余り聞きなれないがんだけど大腸がんの一種かな。まだ71歳。僕の年齢を引くと8歳。あと8年かあ。
鉄人もがんには勝てないのか。。早くそんながんは撲滅出来る世界に成って欲しい。
生後1年ぐらいの頃。まだ右耳が折れて立っていない。
そしてもう一つ。今日は先代のリーちゃんが星に成った日だ。雄一の闘病依頼、ブログを書いているので忘れても思い出せる。落ちこぼれの警察犬、でもとっても可愛い従順なシェパードだった。リーが旅立ってから一週間ぐらいで生後半年ぐらいのモモが来たんだ。今日も手を合そう。

2018年4月23日月曜日

モモとユウ。可愛くてたまらん!

 日曜の早朝。4時過ぎには起こされてユウとマーちゃんのお散歩。まだ外は暗いけれど星が一杯出ている。今日もいいお天気に成りそうだ。
ユウとマーちゃんが終わって次は2便目、モモの番。玄関でシッポを振りまくって待っている。いつもはモモだけで行くが、ユウはまだまだ歩けそうなので一緒に連れて行った。もう外は明るくお日様も顔を出す。空はブルー。気持ちのいいお天気だ!


可愛くてたまらん!

それぞれトイレも済ませて家の前に戻って来て座らせた。すると。。
モモとユウが向かい合ってツンツンしながら鼻を着けている。可愛いなあ~。お座りさせる時にコンテジは持っていたのでね、いいショットが撮れました。モモは6歳、38㌔弱。ユウは生後7か月にも満たないけどマーキュリーを追い越して32.9㌔。しっかり大きく成った。多分50㌔は行くだろうなあ。これからもみんな元気でいてね。

2018年4月17日火曜日

電波は届かないけれど・・これからも変わらず。

 先日、少し早く仕事を終えてドコモショップへ。
雄一のIphone6を解約に。。。
Iphone5SとIphone6
  旅立ってからそれまで形見放さず使っていたIphone5。その後もずっと継続したまま。切ってしまうのが申し訳ないと。。
ユウは半年ちょっとで32㌔!
それまではソフトバンクだったけど、Iphone6がドコモから出て、暫くして何かのキャンペーンの時にIphone6にドコモで番号そのままに契約した。雄一はドコモでIphoneが出たら買うって言ってたからね。もちろん電話もメールもそのまま使える。
 
 そして2年が過ぎた。もうそろそろいいかなあ。。とヨメとも話していた。Iphone6は仏間の飾り棚の上で、毎日、アップルのItunesで保存されているミュージックを鳴らしている。電話回線を切っても家のWI-FIに繋いでいるしアップロードも出来る。電波は届かないけれどね。これからも変わらず。。

 2年前の3月11日のブログです。
電波の届かないところ・・って・・・。IphoneとIpadと少年ジャンプ

 この所、時々過去ログを読み返す。その都度思いも新たにする。今が有るのは皆のお蔭。これは間違いが無い。これからも続けて行きたい。いつもありがとう。

2018年4月11日水曜日

いつもありがとう。

 今日は出勤前にお墓へ。
モモ達と遊んでいつもより30分早く家をでる。ユウは飛び上がって呼ぶけどね。お利口さんしててね。

 お花は月曜にヨメが替えてくれた様だ。カーネーションが可愛い。小さな白い花は何かな。これも可愛い。黄色い菊も綺麗。霊苑の回りの大きな桜も全部葉桜に成っている。今年は散るのが早いね。
 この前に来ると心も落ち着く。でも想う気持ちは何も変わらない。
いつもありがとう。また来るよ。

2018年4月8日日曜日

ユウは生後半年~。マーちゃん追い越した!

 今日でユウは生後半年。ハーフバースデェイだね。
体重は31㌔近く。マーキュリーを予定通り半年で追い越した。このまま普通に育って行けば50㌔ぐらいには成りそうだ。けどもそれに相応した筋力が着いて行かないとね。お散歩も朝晩、しっかりやっている。朝はマウンテンバイクでも少し走る。モモも別メニューで走る。マーキュリーは速すぎて今は危ないので走らない。マーキュリーは普段でも小さな庭で運動しているから大丈夫だ。


 モモが来た時は生後半年少し前。でもそれまでペットショップだったし体重も20㌔も無かった。雄一の入院してた大阪彩都の病院から帰る時に近くのホームセンターのショップでモモをそのまま連れて帰って来た。ヨメが助手席の膝の上にずっと抱っこして帰って来た。それから子犬用のフードやミルクなど、ユウにはちゃんと上げて来たけど、モモの時は解らなかったし、そこまで出来なかった。それでもモモは今37㌔。ユウがモモを超えるのはまだ半年ぐらいはかかるだろうなあ。

 みんな元気でいて欲しい。

2018年4月3日火曜日

甲子園。礼とマナーとフェアプレー。

 今日も聖地甲子園へ。
智弁和歌山と三重高の準決勝。30日に行った甲子園は奈良の智弁と和歌山智弁が共に試合が有り、共に勝てば準々決勝で対戦するかも、と言う試合だった。その日は和歌山は勝ち、奈良は惜しくも敗れた。内容はどちらも凄くいい試合だったよ。その試合終了後の挨拶の写真を撮って帰って来た。
奈良智弁と創成館との試合終了後の挨拶
「少年の夢」のブログでも紹介したけどね、その写真を見ると両チームがホームベースを挟んで挨拶し礼をしている写真。勝った創成館の選手達、ベンチの人達も頭を上げて列を崩している。礼をしたんだし勝ったんだし喜ぶのも良いだろう。
 でも智弁の選手達は。。深く腰を90度ぐらいに曲げて礼をしたままだ。全員が。そしてベンチを見ると監督も部長もスコアラーも、試合にベンチ入り出来なかった青いヘルメットをかぶったボールボーイの智弁の控えの選手達も同じように腰を曲げてしっかりと礼をしている。球場では流れの有る動きの中では気が着かなかった。この写真を家に帰って見て、その伝統は改めて素晴らしい、と感じた。自分の母校で有る、と言う誇りさえ感じた。相手チームと比較するのではなく自分達の礼儀をしっかり尽くす。素晴らしいと思う。

 そして今日、7時21分津駅発の特急に乗った。僕の隣に座った同世代ぐらいの人。コーヒーとパンなどを食べながら新聞を読んでいる。鶴橋近くに成ってその新聞や缶コーヒー、パンのゴミなどを座席の網に押し込み、早くに席を立った。トイレに行くのかと思っていた。鶴橋に着いて外を見るとその人がもう降りている。
「え?ゴミは持って行かないのか!」情けない。いい歳のおっさんが!あのおっさんの家族、子供達も同じ事をするんだろう。公共のマナーを無視する中国人と一緒だよ。
東海大相模×智弁和歌山の試合開始
 そして甲子園。今日も素晴らしい試合だった。智弁和歌山は7回時点で5点をリードされながら8回に同点に追い付き、延長戦と成った10回に2点を勝ち越して今日も延長戦を制して明日の決勝進出へ。
 第二試合の三重高は大阪桐蔭には敗れたけれど、これも延長12回の素晴らしい試合だった。能力の高い選手ばかりを集めた桐蔭の選手達は三重の選手達よりも二回りぐらい大きく太い。そんな三重高でも9回までリード出来る試合が出来るんだね。選手達もスタンドで応援する風景も好感が持てた。

 対する大阪桐蔭。三重高応援団から大阪桐蔭への応援エールが送られても何も返さない。出来ないのか、しないのか?でも失礼だよ。
  一番愕然としたのは延長戦、大阪桐蔭の右バッターがインコースのボールにわざと左腕で当たりに来ている。そして2ストライクと追い込まれて当たった。ボールのコースなら延長戦の大事な先頭バッター。デッドボールで出塁だろう。三重のキャッチも当たりに来た、とジェスチャーしている。主審はタイムをかけてホームベース前に立ち両手を広げて大きく上下させ、ここがストライク、君はストライクボールに当たりに来た、と判定し投球はストライクでバッターは三振!と告げる。場内への説明放送もした。主審には大拍手だね。
 全国から素晴らしい選手を集めながら大阪桐蔭はそんなプレーをするのか。。。何もしなくても勝てるだろうに。。少年野球でもやらないプレーを。。大阪桐蔭のファンの人にはすみません。あの相撲取りの様な監督も全てが嫌いに成った。
  ここは誰しもに夢を与える甲子園。夢を抱く子供達にあんなプレーは絶対に見せて欲しくない。強いチームほど常に礼儀正しくフェアプレーで子供達の見本と成るチームで有って欲しい。一気に野球を見る気持ちさえ萎えてしまった。
礼を重んじ夢を与える甲子園で有って欲しい。
  色々感じた甲子園だったけど、観戦した試合はいずれも素晴らしい試合。選手達に本当に拍手だね。昔に比べて僕達のチームの卒団生や知っている子達が甲子園に出場するのも確率は上がって来ている様に感じる。夢のまた夢が近く成っているのは確かだ。これからも子供達をしっかりサポートして行きたい。