2013年12月23日月曜日

零戦と天皇誕生日

 今日は天皇誕生日。
昨日と違ってお天気も良く、風も無くて外に居ても寒さは感じない。昨日は本当に寒かった。
練習を終えて家に帰って、モモと散歩して、冷え切った体を熱いお風呂に入れてやっと行き返った感じ。
 
 先日のNHKで零戦の終戦までの記録を綴ったドキュメントを2日間にかけてやっていた。
零戦と言えば、僕達が子供の頃は良くそんなプラモデルを作っていた。戦争の悲惨さなどは何も感じる事無く、そんな高性能な戦闘機が子供心にあこがれみたいなのが有った。

 もちろん大きく成ってその悲惨さを充分に理解しているつもり。沢山の玉砕が有った事も知っている。もちろん神風特攻も。
今年は宮崎監督の「風立ちぬ」も見た。病気の妻を思いながら、当時世界最高と言われたその零戦を設計した技術者の物語。

 NHKのドキュメントには開戦当初の零戦の活躍から、アメリカの物量に次第に劣勢になり、零戦よりも更に高性能な戦闘機が出現してその差は決定的に成る。
零戦は確かに高性能だけど、機体は軽量化でとても薄い。グラマンは機体の鉄板も厚く、操縦席回りは防御版と防弾ガラスで覆われている。機銃が当っても火を噴かない。

 それから零戦での特攻が始まる。。誰が考えたのか。正気とは思えないけれど、それがその時は正しいとされたのだろう。
先の昭和天皇はその事を最初から知っていたのかな。。。多分、止めれる人は天皇しかいない。

 雄一が亡くなってから、こんなドキュメントを見る度に泣いてしまう。どんな事が有っても、そんな事は有ってはいけない事。
映画や物語では、特攻や玉砕を覚悟した突撃の時に
「天皇陛下、バンザイ!」と叫ぶシーンが良く出て来るが、僕はそうは思わない。
そんな事よりも、もし、その時に成ったら本当は母親や妻や恋人や子供達の名前を絶対に呼ぶだろう、と思う。

 今夜のニュースでの平成天皇のコメントには、先の戦争の事や、その戦後復興を果たした人々の努力や大震災の事、その後の復興の事にも、丁寧にやさしく話されている様子を見て、僕は感動を覚えたね。
 僕は天皇崇拝者でも無いし、誰があの原稿を書いたのだろう・・・とも思ったが、思うところは同じ。

 あんな事が絶対に有ってはいけない。年をとって死んで行くのは道理だけども、子供が親より先に逝くのも有ってはいけない。
難病や治療方法の無い病気も時代がこれだけ進歩していても、増えて来ている様にも感じる。

 この21日から映画、「永遠の0」も地元の津でも公開に成った様だ。
これも、自分のおじいちゃんが零戦乗りで、特攻を志願する・・・その様をたどる映画の様で、小説もベストセラーに成っている様だ。それは知らなかったけど、機会が有れば読んでみたい。
まずは時間を見つけて映画に行こう。

0 件のコメント: