2025年10月16日木曜日

発症から1年。。車も変えたよ。

  先日の10月14日。。脳内出血、正確な症状は視床出血と書かれてるが脳の下の方にある部分なのかな。いずれにしてもその症状で神戸のグランドで倒れて以来、1年が過ぎた。皆さんのお蔭で何よりマヒは残るが元気に生かせてもらっている事に感謝しかない。

 あの日、救急で運ばれた三重大での沢山の検査をされた後、もう夕方も過ぎていたと記憶するが、暗い病室で車いすでおしめもされて、外のヨメとIpadでの「頑張って。。」しか出ない初日の会話。。忘れない。発症時はとてもここまで戻れるとは予想も出来なかった。それでも退院する前にはもっと良く成れる、と思っていた。けれど現実は全く甘く無かった。当初はどこに有るかさえ解らなかった右腕は入院1ヵ月ぐらいから身体の前におく様に覚え、今は自分の意識の中に有るが、指先はまだマヒがきつくて自由には動かせない。それでもこの3ヶ月前ぐらいからマヒしたままで、やっと筋トレも出来る様に成って来た。今ではまだ一部ですが、出来る事は右手右指を出来るだけ使う様にしています。ドアや扉の開閉、車のドアも右手で開閉出来る様には成って来ています。本当に今こうして皆さんと楽しく会話できる事に感謝しか有りません。これからも可能な限り外に出て自主訓練も欠かさず続けて行きたいと思います。

 もう5年以上乗ったハイエースは運転は楽だけれども乗り降りが厳しい。乗り込む時は不自由な右手でピラーのグリップをしっかり掴んで乗り込む。当初は左腕でしていた。降りる時は座席から両足伸ばしても四駆だし地面に着かない。あと10センチぐらいだがそれを飛び降りるしかない。家のガレージはちょっと坂に成っていて、それも恐い。燃費も悪いし退院以来、ほとんど乗らずN-BOXが足代わり。なので思い切って先月に売った。買った時は5年落ちの5万キロちょっとの中古車だったがそれでもかなり高かった。ワイドだし四駆だしすぐに売れるのは解っていた。中古車サイトに出すと一杯来るね。さすがにハイエースだけ有ってそこそこ高く売れたよ。そして、10月14日には足代わりに使っていたN-BOXも下取りに出し、追い金もして三菱のデリカD-5の走行距離の少ない中古車を買ったよ。

これからデリカで楽しむ。楽しみだ。

 デリカも高かったが、ディーゼルだし、燃費も良くて乗り降りも楽。ディーゼルの様なエンジンの騒音も小さいしスタートすればガソリン車と全く変わらない。おそらくハイエースとの燃費代の差は6割ぐらいに成るのではないかな。いやそれ以上に成るかも知れない。以前に乗っていたパジェロのディーゼルターボよりもはるかに静かで、8速ATだしアウトランダーにも着いていたバトルシフトも有って良く走る。大きなナビは操作を覚えるまで大変だが何とか解る様に成って来た。法規的にディーゼル車がいつまで乗れるか解らないが、僕がくたばるまでは大丈夫だろう。おそらく僕の最後の車に成るだろうから、これから一杯楽しみたいと思っている。

0 件のコメント: