いよいよ10月に入り、一気に涼しく成って来た。もう半袖では寒いぐらいだ。マーキュリーとのお散歩も、飼主共ども余り長い距離は歩かない様にしているが、、マーキュリーは元気に歩いてくれる。僕の足は日々変化しまだまだ回復には程遠いが、毎日の自主トレで少しは良く成って行くだろう、と自身では思っている。
発症したのは去年の10月14日のお昼前。それからもうすぐ1年に成る。思い返しても全く動かなかった右足と、どこに有るのか解らない右手。皆さんのお蔭で本当にここまで良く成った。今ははた目には普通に歩く事は出来る。退院後も殆ど役に立たなかった右手は、今は自主トレのお蔭で、漬物、卵焼き、味噌汁、ご飯の朝食は右手で食べる事も出来る。他の食事もなるべく右手を使う様にしている。パソコンも両手、ドアを開けたり、電灯のスイッチも右手優先で使う。まだまだ指の動きはバラバラだが、ダンベルやチューブでの筋トレのお蔭で右手で車のドアも開けれる様に成った。リハビリだけに任していては絶対にこうは成らない。在宅リハビリも先月からは一気に減らして月6日前後にした。お金もかかるしね、これで充分。このまま右手も自主トレをしっかり続けたらもっと良く成るだろうと感じる。マヒは戻らなくてもね。
4月に壊れたモモちゃんのステンドグラスを一時は直しかけて諦めていた。ハンダ付けでの左手が本当に上手く出来なかったのでね。昨日は再チャレンジ。今度は右手でしっかり修理が出来たよ!時計もしっかり動く。右手でやけどしそうにも成ったが、しっかりハンダが出来た事が嬉しい。これから右手も色々チャレンジしていきたい。