2025年2月11日火曜日

寒さがこたえる身体。。

  今日は寒さが身にしみたよ。。神戸では練習試合で栗葉さんが来てくれていた。以前にも書いたが、病院では多くの介護士さんに世話に成ったが、もと少年野球のお母さんが何人かいて昔話にも楽しみ、皆が励ましてくれて本当に有難かった。戸木さんや今はもうない高岡さんのOBもおられた。そして今日の栗葉さんもね。そのお母さんは本当に強かった17,8年前のチームのお母さんで、その年は確か労金杯県大会にも優勝しているチームだったが、秋口に無謀にも6年生3人しかいないチームで練習試合をお願いした。それでもベストで対戦してくれて、エースも投げてくれる。とても勝負に成らないゲームだったが、練習内容も含めて学ぶべき所が沢山あった。格下チームにも練習試合で手を抜かない姿勢にも、とても有難かった。あの練習試合のお蔭で翌年のチームには大きな力に成ったと、今でも思っている。

 9時半過ぎに神戸に行くと、監督さんとも本当に久し振りにお会いしその様な話も色々した。気遣って頂くのも本当に有り難い。今はこの寒さが僕の身体には一番きつくて、マヒしている右手も固まってしまう。右足訓練を毎日しっかりやってはいるが、昨日から腰までも曲がりにくく成って来てしまった。まあ、これは寒さも有るだろうが、自主訓練のやりすぎだと感じる。今日から自主訓練もしばらく中止。。3,40分の歩行訓練×2もしばらく中止。しばらくマーキュリーとのお散歩だけにしよう。。

 10時頃には試合はハルトの先発で始まり、初回に3塁まで進められたが無失点で終える。四球は初回だけだったが、初回の失点が響く事も多いので、もっとコントロールを磨こう。その裏の先頭キッカは綺麗にセンター前にライナーで返す。この辺りは成長が見えて来たのかな。

 僕はしばらく見ていたが、寒さが身体にしみ込みグランドを後にした。今日の3試合の中では皆試合にも出れた様で、寒い中だったけど良かったね。これから3月の予選までアッという間だ。おごらず、初心を忘れずしっかり頑張っていこう。

 午後からはヨメとお墓へお参り。今日は建国記念日で明日、12日が息子の命日。もう今年は13回忌に成る。この寒い中での法要は今年はやめて、3月の桜の咲く頃にする事で今年は決めた。寒いのも後、2,3週間だろう。梅が咲き、桜の季節が待ちどうしい。それまではしっかり動ける様には成りたい!

0 件のコメント: