昨日は子供達はダイムカップだったね。開会式にでも行きたかったが、ヨメも病院だし無理だった。仕方ない。写真を送ってもらったけどね、大会は2試合目に惜しくも敗退と成った様だ。そのスコアブックを見ると。。
4回に先頭4番に四球。まずここ。続く5番にはサードゴロだった様だが、これがセカンドのミスかどうか解らないがセーフと成り、無死1,2塁。ここまではよく有るパターンだが、次の6番にも四球を出して無死満塁。これがいけない。7番にはライト前、8番にはセンター前、9番にもセンター前。おそらく前進守備だろうし仕方無いとは思うが、この7,8,9番には5本のタイムリーを打たれている。7,8回の2イニングの延長タイブレイク戦にも粘り及ばず。スコアブックからしか見えないが、何より4回の四球、ミスでの満塁にしてしまった事だろうな。ユウトの球数の多さもちょっと気に成る。一つボールに成ったら真ん中低めだけ狙う、そういう組み立ても必要だと思う。
僕は先週からの自主トレの疲れで、今週は自主訓練は止めていた。肝心の腰が曲がらなく成って来て、ソファーから起きるのも辛い、靴を履くにも辛い。そんな状態が続いていて、特に感じたのは腹筋の弱さだった。半身不随依頼、病院でも腹筋はしていない。病院では暖かく腰も自由に動けていたが、今は一歩部屋を出ると、外の寒さは全身の筋肉、関節に響く。右手などは辛い痺れに成ってくる。それで、この水曜辺りから少しずつ腹筋を始めた。改めてその弱さを感じるが、やっと昨日、土曜辺りには良く成って来て、動ける様にも成って来た。
土曜はいいお天気で、午前中はマーキュリーとゆっくりお散歩して、公園のベンチにも休憩して座りながら時間を過ごしていた。もう12歳、マーキュリーは僕の大事な大事なパートナーだ。
退院して1ヵ月が過ぎたが、家の家電製品もそろそろ寿命が来る。退院して帰って来てすぐ、ヨメが洗顔の排水から水がもれるという。僕が元気な左半身のみで必死で調べて行くと、排水からは漏れが無かった。フタを開けて調べて元通りにする。これも右手が効かない中で本当に大変だった。原因はドラム式洗濯機。どうも少しずつ漏れているのが解ったが、僕の今の身体では動かす事も出来ない。仕方無く洗濯機の買い替え。ドラム式洗濯機は冷蔵庫より高い。。おそらくほとんどは中国や東南アジア製だろうが、日本メーカー名の物は2,30万する。
そしてテレビ。今は無いプラズマテレビ。当時は本当に高かったね。。洗濯機もそうだが、もう16,7年は経つ。まだまだ見れるが、時々フリーズする。思い切って薄い液晶テレビに代えた。テレビを代えて初めて知ったが、今はビーキャスカードも無い。内臓らしい。昔の様なステレオタイプのピンコードも無い。映像はHDMIコードと音声は光ケーブルだけだ。昔の様なケーブルだけだと、テレビも繋げない。
まだまだ色々出てくるだろうなあ。。冷蔵庫もリビングのエアコンも温水機も、もう10年はとっくに超えている。次は何がくるだろうなあ。。長い入院していて、特に有り難かったのは、入院保険に入っていた事だよ。もう年金ももらっていて保険代の支払いも終わっている郵便居の簡易保険から入院保険が出た。これは予定外で聞いてみて初めて解った。申請してたったの5営業日で支払われた。少ないが全労済も出た。こういうのが無ければ大変苦しく成る。
皆さんも、入院保険は入っておいて下さいね。少なくても万一の時は大変助けに成ります。よろしくお願いします。