2019年3月30日土曜日

ヨメの誕生日お祝い

 29日はヨメの誕生日の一日遅れの焼肉でのお祝い。28日木曜が誕生日だけど夜はヨメは自治会の会議だし僕はスポ少の委員会でいない。有希子達も29日金曜の方が良かったので29日にひなたも一緒に19時半から焼肉の百福へ予約して行った。

 めちゃくちゃ美味しいわけでも無いし安くも無いが、石焼ビビンバは今までの経験から津では一番ではないかな、と思う。中々大阪風の本場風のビビンバは津では無いと思うね。美味い!
 久し振りの娘夫婦とひなたも揃っての焼肉。年に3回は有るかなあ。嬉しいけどもこれからも皆元気でいて欲しいね。

 29日には有希子が可愛いケーキを持って来てくれたが、焼肉の後の夜はお腹一杯で食べれない。翌日の今日の夜に2人で食べたよ。半切れはお供えして。半分の半分ずつをモモとマーキュリーへ。ちゃんと2人は待て、が出来るんだよ。

 とっても可愛いお利口さんだ。これからも皆元気でね。

2019年3月29日金曜日

開花宣言と5色椿

 昨日は津市にもやっと桜の開花宣言が出たね。
団地の公園の桜はやっと1分咲きぐらい。小さな庭の桜はまだ数個の可愛い花。

 庭の椿も一杯咲いて来た。この椿は2色椿ともいうのか5色椿ともいうのか1本の木に白や赤や斑の花が咲くちょっと珍しい椿なんだよ。田舎から持って来て植えてもう28年目だ。

 ユウは居ないけれどモモもマーちゃんもとっても元気。早くユウにも会いたいなあ。

2019年3月26日火曜日

桜咲く!

 今年は桜の開花も遅いのかな。
例年なら職場の薄墨桜は染井吉野より⒑日以上早く咲いていたが、月曜の朝にはやっと可愛い花を咲かせていた。去年は毛虫が大量に発生して葉を食われて、その食われた所には蕾も無く花も咲いて来ない。凄い毛虫だったからね。ほぼこの大木の半分以上は葉を食われてしまっていた。

 それでも今年は葉が残った半分ぐらいの高い所が可愛い花を咲かせている。日曜に横浜へ行った時に子供達は最後の県大会への出場がかかる大事な試合だったが、「勝ちました!」の連絡を受けた。良かった。本当に良かった!

 桜咲く!本当におめでとう!

2019年3月25日月曜日

ユウはChieママの所へ里帰り

 昨日はユウを連れて横浜のChieママの所へ。モモとマーキュリーがヒート状態のままでこのまま一緒には置いておけない。フードも一気に食べなく成っている。刺激のない所で暫く預かってもらう予定だ。ユウにとってもChieママは育ての親だし、母親であるジュピターもいる。預かってもらうには一番の所だろう。ただ気に成るのはChieママの体調だ。身体に負担が無ければいいが。。それが一番の心配だ。
出発前のユウ

 早朝からユウもモモ達もそれぞれお散歩済ませて朝食タイム。モモやマーキュリーはいつもの様にヨダレたらたらで凄い勢いで食べるが、やっぱりユウは食べない。出かけるまでフードもそのままにしておいたが、ほんの少しだけ食べただけだった。これから車に乗るし無理に食べさせる事も無い。大騒ぎするモモ達を尻目に7時過ぎにやっと家を出た。

 車は21日にスタッドレスからノーマルに替えている。静かには成ったけども、アウトランダーももう15年目、15万キロを超えている。燃費も少し悪く成って来た。そろそろ買い換えたいんだけどね。半分わずかな年金頼りの生活では中々難しい。。
新東名から見える富士山。とっても綺麗。

 刈谷SAで少し休憩してChieママへのお土産など買って新東名を走る。途中、足柄SAでトイレ休憩。ここには小さいドッグランが有るが、小型犬がワンワン沢山うるさいので入らず近くを回ってトイレをさせた。東名に入り、海老名から先横浜町田辺りまで渋滞。。
足柄SAで。向こうに富士山
お昼前には着きたかったが横浜町田を降りても渋滞が続き、途中のコンビニでお昼を買って食べて12時半過ぎにChieママの住居の周辺に着いた。が、中々そのアパートが解らない。番地までは合っているが最後の号の番地が入っていないので解らない。坂が多く道も狭い。横浜の郊外らしい所だ。

 電話をして近くにいるのは解るが、自分では抜群の土地カンが有ると思っているが、その場所が解らない。暫く探しているとCheママがジュピターを連れて出て来てくれた。
ユウを頼むよ~

 ちょっと痩せたかなあ・・。でも元気そうだ!オートロックのアパートにユウも一緒に入る。来る途中も車の中でワンワン、何度かうるさいぐらい吠えたが、Chieママの前ではとっても大人しいんだよね。。

Chieママの所ではとっても大人しいユウ。

 3時前ぐらいまでChieママの所でゆっくりして帰って来た。帰りも新東名、岡崎の手前で事故渋滞。休日はやっぱり事故が多いね。それでも8時半までには家に帰った。かなり飛ばしたけどね。モモやマーちゃんは大騒ぎで迎えてくれる。お散歩してご飯をあげて暫くして部屋に入れてやると、とっても落ち着いてワンもピーも無い。本当に静かなユウのいない夜だった。暫くこんな日が続くのか。。

2019年3月24日日曜日

愛すべき野球小僧達

 昨日は津のスポーツ少年団軟式野球交流大会の津予選。いつもの様にオオタカで行われるが、チームは2試合目。第一試合のグランド準備など気に成っていたので、神戸のグランドには寄らず8時過ぎにはグランドに行った。

 今日もヒート中のモモとマーキュリーを連れて。ユウと一緒にはさせれないからね。
チームの保険登録の資料など、溜っている仕事が沢山有ったのでノートPCも積み込んで。

 グランドでは心配する必要も無く皆さんが完璧に準備してくれていた。もう第一試合のチームはグランド狭しと練習をしている。皆さんに挨拶済ませて車に戻り、仕事の準備をしようとしていたら、何やら大きな野球小僧達が車の前に集まって来る。

 あれ、誰だろう?と思ったら3年前の卒団生達。ダイキ、アユム、シオン、リュウセイ達だよ。この子達は卒団してから津ボーイズの硬式チームで頑張っていた子達だ。お母さん方も一緒に。何でも神戸のグランドに行ったら、僕が居なかったので、オオタカだろうとこちらまで走って来てくれたらしい。それぞれの高校進路もみんな決まったのでその報告に来ました、と言う。
モモもマーキュリーも一緒に!

 嬉しいね。本当に嬉しい!卒団してからも心の絆を切ることなく、こうして会いに来てくれる。こんなに嬉しい事は無いよね。泣きそうだった。それぞれの高校に行ってもまたしっかり応援してるからね!みんな頑張れ!お母さん方も本当にありがとうございました!