2017年12月30日土曜日

伊勢神宮へのお礼参りから鳥羽へ

 いつもなら大晦日の夜に近鉄の初詣切符を買って伊勢神宮へお参りするが、今年の大晦日の天気予報は雨模様だ。それでお天気のいい30日に行く事にした。
今日なら早くから行けば車でもそれ程混んではいないだろうと思って8時前には出たがやっぱり内宮の周辺は凄い人だかりだった。

日の丸が素晴らしい!
  近くの会館の駐車場に停めて歩く。
いつも歩くと少しの揺れを感じる宇治橋から見える日の丸。ここは日本の心の故郷。日の丸がたなびく姿は素晴らしい。

 内宮で階段を登り今年一年のお礼。
お礼をして振り返ると誰かが声をかけてくれた。
雄一がスポ少でお世話に成っていた29番の方、ご夫婦。同じ団地に住みお父さんはノンプロの選手、息子さんも高木選手よりは上だが実業団で活躍していた。雄一より一つ上のその弟さんは当時のキャプテン。野球一家のご家族だ。確かお父さんは僕と同じ年代。
 挨拶をして別れたけど本当に沢山の人達が行きかう参道。他にも知っている人は居るかも知れないね。
おはらい町も人が一杯。
  おかげ横丁へ向かうとここも凄い人だかりだ。これが明日に成るともっと一杯に成る。
いつもの様に同じところで来年のしめ縄を買う。結構いいお値段がするけれども一年飾っておくから安い物かも知れない。関西では15日を過ぎる前に外すけれども伊勢地方は一年間飾るんだね。三重に超して来て初めて知ったよ。ご近所を見ても数件はその様にしている家が有って、伊勢神宮へお参りする様に成ってからウチもずっとその様にしている。
しめ縄を買って宝くじも買った!
  そして帰りは鳥羽へ。先日、志摩の野球チームの代表さんから浦村の牡蠣が届いた。いつも本当にありがとうございます。その牡蠣が本当に美味しかったので鳥羽で買って来ようと走った。鳥羽を超えて浦村の方へ走る。しばらく行くと安楽島地区の牡蠣生産直売と言う看板を見つけ、そこで一箱買って来たよ。海産物のお土産屋さんでは10個で1500円ぐらいしていた。ここではその半額近く。とてもお土産屋さんでは買えないね。
浦村の牡蠣!美味しかった!
 さあ、明日はやっと家の片付け。どこまで出来るかな。

2017年12月29日金曜日

初のホームグランドデビュー!

 今日はチームの今年の練習納め。
午前中で終える予定だったので、少し前に家に戻りユウを連れてグランドに戻った。
初めての土のグランド。砂を一杯舐めていたなあ。

 皆にも一杯可愛がってもらった。
初めてのチーム、ホームグランドのデビュー。みんなよろしくね!
家に帰って庭でモモ達と遊ぶ。有るものなんでも咬み倒す。



 走り回って電池はすぐに切れて2時間ちょっとが限界。ところ構わず寝てまた復活する。大きく成れよ。

2017年12月27日水曜日

動と静

 ユウガ来て庭での遊びも少し増えた。
仕事に出かける前に少しの時間、皆で小さな庭で遊ぶ。今朝は冷え込んで雪も少し流れて来てモモの背中に少し乗っている。

  マーキュリーは相変わらずとってもいい乳母振り。ずっと遊んでくれている。
モモはまだワチャワチャするのがイヤみたいで一緒には遊ばない。それでも気に成るようでお尻の臭いは嗅ぎに来る。2人は遊び回っているが、モモは僕の前で座ったまま。
道と静。対照的だ。


 中々じっとしてくれないユウ。三人が一緒に撮れる事は難しいが今日は一枚撮れたよ。
皆、元気でいてね。

2017年12月24日日曜日

ユウが来て一週間。メリークリスマス!

 ユウくんが家族に成ってクリスマスイヴの夜。
今日で一週間だ。
1階のリビングの手作りの大型ゲージでのトイレシーツ。2階の僕の部屋のその半分ぐらいのトイレシーツ。先日辺りまではリビングでも廊下でも走り回るとトイレシーツまでが間に合わない。。あっちこっちにシッコもウンチもするが最初は仕方ないね。ヨメは叱りながらも笑って世話をしている。
トイレシーツでちゃんとウンチ、シッコ。
  その代り、トイレシーツで出来た時は思い切り褒め回す。体中を撫でまくって。
そして昨日。その夜から僕の部屋でもちゃんとシーツでシッコもウンチもした。
朝、リビングに降りて来て、暫くしてゲージの有るシーツの所でどちらもちゃんとする。もう褒めまくりだね!
この姿で電池切れ。
  そして今日、イヴの朝からはシッコもウンチも合わせると10回以上に成るが全部パーフェクト!素晴らしい!いずれはお散歩して外で覚えていくけれどもまだ生後2か月と2週間。本当にお利口さんだ!

ユウの電池は1時間ぐらい。。
  男の子だけ有ってそのやんちゃ振りも凄い。マーキュリーは良く面倒見てくれているがガウガウ牙を剝かれても動じる事も無く向かって遊びに行く。モモはしつこさに最初は嫌がってすぐに2階へ避難していたが、少し慣れて来た様だ。ガウるけれども避難は余りしなくなった。

  小さな庭へ出すと大喜びで走り回る。マーキュリーともガウガウ遊ぶ。電池はすぐに切れて伸びてしまうけれども。
  そして今夜のイヴの夜。小さなケーキで皆で少しだけお祝い。
これからもみんな元気で過ごせるように!

2017年12月22日金曜日

超やんちゃなユウ!

 ユウが来て家の中心は全てユウに成った。
リビングでは大きなトイレ用ゲージを作って入れたが、台所から玄関まで走り回る。台所からリビング全体では20畳有るので、シッコをもよおしても間に合わない。ウンチも。ヨメは叱りながら掃除や片付けをするが表情は笑っている。いずれは外でモモ達と同じようにするんだから出来なくても構わないが、夜は困るな。

 それでも夜は僕の部屋でマーキュリーと一緒に寝るが部屋が狭い分、トイレシーツの上でちゃんとする。そんな時は一杯褒めてあげる。10月8日生まれだから、まだ生後2カ月と2週間足らず。それだけでこれだけ学習するのも凄い、と思うね。
電池切れた。。



 どう見ても超やんちゃ。そんなユウをマーキュリーはガウガウ牙を剥きながらも良く相手をしてくれる。ユウも必死に遊ぶ。ワンコ世界ではこんな経験が大事なんだろうね。モモは興味は有りそうだが、余りにユウが激しく来るので嫌がってすぐに2階へ避難する。でももう少し落ち着いて来たら遊んでくれるだろう。


 大体ユウの電池は1時間ちょっとで切れる。しばらく寝てまた復活する。だからそれぐらいは相手をしてあげないとね。夜でも途中で起こされたら暫く遊ぶよ。

 Chieママの所では兄弟のヴィヴィも居るので食事の時も競争心が有るのかな、700g以上、相当食べていたようだがウチに来てからは気が散るようで中々集中して食べない。それでも1日、400~500g。モモ達よりも多い量だ。これぐらいでしっかり運動させてマーキュリー達に遊ばせてもらいながらしっかり元気に大きく成れ!