2015年8月5日水曜日

11年振りの青山高原

 今日は午後から青山高原へ。
日差しが強ければそう涼しくは無いだろうが、幸いに少し曇り空も有る。
青山高原は何年振りだろう。
昔は車で何度かドライブに来たし、バイクを必死でこいで登って来た事も有る。
確かそれ以来かな。写真の記憶をたどるとこのビアンキでの青山山頂は2004年6月。
もう11年前だ。。。
11年前のビアンキで登った時の写真

そして今日はおかんとChieママとかなでとモモとマーキュリーとジュピターが一緒だ。



2年前の阿蘇の旅で米塚を訪れたのは僕が18歳の時以来、40年振りだった。
40年前は僕は一人。そして40年経って娘と孫のひなたが同じところに立っていたんだ。
阿蘇への旅・思い。
何年も何十年も経って同じ場所に立ち、回りの家族や人が変っても自分は今も健康でいられる。
これには感謝しかない。

 11年振りの青山高原は少し曇り空で風も流れ涼しかったね。
帰りに買い物して夜は皆で博多ラーメン。
ここで、順番待ちをしていると、神戸のチームにいた子とお母さんがいて声をかけてくれた。
こんな事も嬉しい。
ラーメンも美味しかった。
Chieママも元気に過ごしてくれている。とっても楽しい夏休みだ。 

2015年8月4日火曜日

皆で楽しい川遊び

 今日も朝から日差しは強い。
早朝にマーキュリー達はランニングして午後からは皆で落合の郷へ。
川の水量も少し減って来たかな。
10日にここに沢山のバーニーズのワンコ友達が集まる予定だけど、他の川遊びする地元の人達らの事も考えると、ちょっと心配が出て来たね。
ワンコ達を他の人達の迷惑にならないところで集めた方が良さそうだ。
そんな事も考えながら遊んでいた。


 マーちゃんはもう泳ぎたくて仕方がないぐらい。
ジュピターもまだお尻が下がるが、スイスイと泳ぐ。
お尻が重いモモはジュピターよりもっとお尻が下がる。立ち泳ぎかな。
泳がせようとしてもすぐに戻ろうとする。
お尻までどっぷり水につかっているのがいいみたいだね。


 Chieママも、とっても楽しそうだ。


2015年8月3日月曜日

モモのリボンとカーテン。

 昨日にモモの耳にChieママがリボンを着けてくれた。
今までに一度だけ娘が三つ編みをしてくれてリボンを着けてくれた事が有るが、それ以来だ。
挟んで有るだけだからすぐ外れてしまうけど、女の子だからね。可愛いです。


 夕方前にはかなでとマーキュリーと御殿場海岸へ。
少し波は有ったが、海水は暖かく寒さ冷たさなんて全く感じない。
もうマーキュリーはバンバン泳げる。
かなでがリードに掴まっていてもグイグイ引っ張って行く。
子供が泳ぐスピードよりずっと速く必死で泳ぐ。


 家では、Chieママも母親も買い物に出ていてモモとジュピターはモモの部屋でお留守番をしていたようだが、そのモモの部屋からつながるリビングのガラス戸のレースのカーテンが、少し戸の隙間から出ていたようで、それをモモ達がお遊びしてしまったようだ。
母親は怒っていたようだけど、僕はワンコには仏だからね。
怒らないよ。

 

2015年8月2日日曜日

暑い夜とワンコと花火

 今日も暑い暑い一日。
野球でもうグッタリ。
家に帰ってモモやマーキュリーやジュピター達と遊ぶと、ホッと身体も気持ちも楽になる。
一番の癒しだね。僕にとっては。


 皆でゆっくり夕食の後はかなでと花火。
こんな事をするのも何年振りだろう。


2015年8月1日土曜日

素晴らしいバースデェイ!みんなありがとう。

 今日は8月1日。僕の誕生日だ。
もう61歳になる。
今日は一日野球の大会で、とっても暑い一日だった。
そんな試合の合間の昼食時間に子供達やご父兄が誕生日を祝ってくれました。
とっても嬉しかったです。
みんなありがとう!

 そして大会が終わると急いで家に帰り、皆と一緒に焼肉の百福へ。
今日はChieママの息子さん、かなでくんも同じ誕生日でダブルのバースデェイパーティー。
とっても楽しい嬉しい時間。
僕がこうしてこんな時間を過ごせるのも雄一のお蔭。
雄一のお蔭で、モモに出会えて沢山のワンコ友達が出来た。そしてChieママとも知り合いに成り、色んな不思議なつながりも有って、Chieママのマーキュリーがウチに来る事に成った。それからもう1年が経つ。

 2013年の夏の九州阿蘇。霧で登れ無かった阿蘇での2日目の夜。雄一の夢を見た。
雄一はとっても元気で色々話していたが、その中で
「モモも居るな。もう1頭違うワンコ居るな。ちゃんと見たってよ」と言っていた。
ジュピターとマーキュリー
それから1年経ってマーキュリーがウチに来る。多分雄一が言っていたのはマーキュリーの事だろう。
マーキュリーはいつも僕の傍を離れない。とっても賢いワンコだ。

 家に帰ってからは僕とかなでくんと一緒のお祝いケーキ。娘が用意してくれました。
とっても嬉しいプレゼントも頂きました。
素晴らしいバースデェイでした。
みんなありがとう。
Chieさん、ありがとう。おかんもありがとう。ユッコもありがとう。